今回は一人で日本に帰省しております。
日本に着いたらすぐにドイツに住む家族に家族の好きな日本のお菓子を送ろうと決めていました。
14日間自宅待機があったので、姪っ子に買いに行ってもらいました。
まずは、大好物のバウムクーヘン。
それと、
夫が以前、
「日本にもチョココーティングされたバウムクーヘンってないの?」 と聞いていたんですよね。
確かに ドイツで売っているバウムクーヘンのほとんどはチョココーティングされています。
ユーハイムで探してみたら、期間限定で出てました。(3月まで)
こんな感じです。
その後 夫から すごくおいしかった!と感想がきました。
ワタシも近いうちにこのチョココーティングのを試してみたいです。

さて、
ドイツに送るにしても、日本へドイツのものを送るにしてもネックになるのが送料ですよね。
今回、ワタシが日本から送るときに使ったのがeパケットです。
箱の大きさにも制限があり、重さも2キロまでですが、
EMSより安く 2キロで3065円です、 EMSだと同じ2キロで5000円です。
扱いはEMSと同じです。
今回3月7日に発送したものは 3月15日に届いています。
第二弾は 3月11日に発送、20日に届いています。 約10日です。
送る際、郵便局では コロナの関係で便数がかなり減り、いつ到着するかお約束はできませんがいいですか?と聞かれたみたいですが、12月に日本から送ってもらった時よりはるかに状況はよかったと思います。
姪っ子が郵便局まで行って荷物を送ってくれました。
第一弾はバウムクーヘンを4個入れたのであとはほとんど入りませんでした。
息子の好きなハイチュウを数個入れてギリギリ2キロでした。
1グラムでも超えるとeパケットは無効になるので、郵便局にガムテープ持参で、その場で重さを測って送りました。
さて、第二弾はこちら。
息子からリクエストされた、ハイチュウアソート、娘からリクエストのじゃがりこ 焼きチーズ味(期間限定)とキャラメルコーンなどを入れました。
これまた ガムテープ持参で郵便局で計量して2キロまでに収めてもらいました。
帰るときにもたっくさんのお菓子など子供や夫が好きなものを持って帰りたいと思ってます。