ちょっと前の話
冷蔵庫の掃除を兼ねておかず作り
絹さやは茹でただけ。
他のおかずにしっかり味付けがしてあるので味付けなし。絹さや本来の味のみ。
ブロッコリーはチンしました。もう決して茹でません。爆!
これは茅乃舎の出汁の粉を充分振りかけて和えただけ。
出汁のお味だけで充分。
後は 里芋と白菜のお味噌汁(最近 里芋に凝ってます)
たらこ と 白いご飯
息子は食べないだろうから、久しぶりにカレーを準備 


ご飯も炊いてあるので、いつでも食べれます



ナン 焼こうかな。 って息子
ワタシがわざわざ息子のためにご飯炊いてると、こういうこと言い出すんですよね 笑 




自分で作りなはれ! と言って、自分でレシピ検索させて作らせてます。
イースト菌使うと時間が掛かるので、ベーキングパウダーで作れるレシピを探しているみたい。
そうそう、昨日 息子の学校から連絡があって、3月中旬から学校が再開されるみたい。
嬉しいけど、いろいろ不安あり。
もう学年の後半(1年2学期制になっている)に入ったから、これからの成績は次のステップのために重要。ワタシなんかより一番わかっているのは本人のはずなんだけど。
なのに、机には数学と物理の教科書しか見たことがないって夫談。
夫は嬉しそうだけど、学ぶ科目は2教科だけではないんですけどねぇ~。
もうワタシは彼の部屋へは行きませんよ。笑
もうちょっとずる賢くなったら?と思うんだけどね。
はい、今日の愚痴でした。


