日本帰省を妄想する③ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

みなさま こんばんは

 

レストランも営業していない、フィットネスクラブも閉鎖中、買い物も最低限の中、時間はたっぷりあるので、一日一回は航空会社のHPへ行き、自分にとって一番よいフライトはないだろうか?と見ております。

よって、航空券探しは今も現在進行形中です。

 

 

 

 

ワクワクしながら、でも サイトによって情報が違うため頭がクラクラしながらなんとか航空券を探していた頃(10月中旬から下旬にかけて)、ヨーロッパでのコロナ感染者数がどんどん上昇していっていました。

 

それでも日本へ飛べばいいんだから・・・と思ってエールフランスやKLMでチケットを探していたところ、夫が

 

「せっかく航空券を探しているところ水を差すようで申し訳ないが、万が一フランスやオランダと国境封鎖になったらどうするの?」 と思いっきり

 

水を差してきた。爆!

 

夫の言っていることは正しい。確かに春頃には隣国諸国との国境を封鎖していた。

しかし、国境封鎖なんて言い出したらもう行けないのよ、日本へ。

 

頭をクラクラさせながらも色々探している時に言われたのでムカついてきました。

 

夫はなんとかドイツから直接日本へは行けないのか?と。

 

しかし、フランクフルトー関空は確か去年の春に飛ばなくなったし・・・・。

代わりにミュンヘンー関空になったのである。

 

それがあるやん!

 

もう値段のことはどうでもええ、とにかく行きにしろ、帰りにしろ、ドイツ以外の国で足止めを食わず移動できるならそれが一番。

早速、ルフトハンザ航空のサイトで見ると、フランクフルトーミュンヘンー関空 のフライトがあるではないですか!!!!

 

 


帰りはやっぱり一番便利な名古屋から羽田か成田経由でフランクフルトへ。(日程は適当に入力したものです)

 

 

 

喜んでいたのはちょうど10月末。

ドイツ政府がコロナに関して新たな発表があると言われていた頃でした。

 

そして、ドイツが再びセミロックダウンに入ると、11月に入りルフトハンザ航空のサイトを見たら

 

ミュンヘンー関空路線がなくなってました。爆!

 

完全に羽田と成田にしか(今現在は知りません)飛ばなくなったみたい・・・・。

 

やっぱり 関空往き、エールフランスかKLMなのかしら?

 

 

 


 

 

その後も エールフランス及びKLM 関空往きを見ております。

毎日ではありませんが、フライトスケジュールが度々変更になってます。

朝 出発が 夜中出発に変わっていたり、飛ぶ本数が減っていたり、曜日が変わっていたり。

例え 自分にとって一番良さそうなフライトを見つけてもそのフライトがキャンセルになることもあり得ます。

もしくは 関西空港発が完全になくなり、羽田か成田発に変更になることもあります。

 

とにかく ドイツから関空に(もちろん セントレアが一番ですが)到着してくれればなんとか迎えは確保できそうですが、航空券を買ったわいいが、出発前に関空往きがなくなり、羽田か成田に飛ばなくてはならなくなったらアウトですね。

 

と言うことで、なかなか航空券を買うことが(勇気)できておりません。

 

まあ 航空会社のサイトへ行ってスケジュールを見たり、考えたりするだけでも日本へ一歩近づいたような気になれるので、これからもボチボチ見て行こうとは思っています。

 

長くなりましたが、11月下旬の話です。

 

一応この妄想話は今回で終わり・・・ということで。