洗車 布マスク買う | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

この時期 車がすぐに汚れ、確か先々週ぐらいに洗車に行ったのにもうすっかり汚れてます。
先週土曜日に夫が「また洗車しようかな」と言うので、そうやね、と買い物前にドライブスルー式洗車に行ったら、すでにいっぱいの車。
本当 ドイツの人って綺麗好きやなと思います。
 
ワタシが夫から聞いてるのは 自宅で洗剤を使っての洗車は法律で禁止されている と。
使う洗剤が土や下水に流れて行き汚染の原因の一つとなるから。と。
まあ でもご近所さんとか綺麗好きなお宅ではしょっちゅう車洗ってはるけど、洗剤なるべく使わないようにしてるのかな。  
子供が小さかった頃、夏場 水遊び代わりに我が家(ワタシね)でも水のみで車をちょこちょこ洗っていた。汚れは思ったほど落ちないけどね。笑
それとは別に車内が思いっきりゴミが散乱してて汚かった我が家の車(当時のワタシの車ね)、息子の友達(5歳ぐらいだったと思う)を乗せたら、
「なに~この車 むっちゃ汚いやん!」と言われたことを今でも強烈に覚えている。
まさか5歳児に言われるとは思ってもいなかったので事前に車内を掃除もせず油断していた。
 
普段11月は灰色の空で天気がよくなく、鬱になる人も多いと聞いているし、本当に天気がよくない。厚い雲でいつも覆われている。
なのに今年の11月は晴れ間も多く、そして暖かい日もある。
夫が「こんな11月は珍しいな。」と言っている。
 
 
 
先週末 洗車の帰りに寄ったアルディで布マスクが売っていた。
今までも広告で売りに出されているのを見たけど、現物を見たことがなかった。
多分 そうそうに売り切れてたのかな。 かなりの数残っていた。
ふと 息子用にどうかな?と思い試しに1つ買った。1つ2枚入りで5,99ユーロ(約740円)だったと思う。
1枚布で作られているので薄い、効果はあってないような気がする。
新し物好きな息子は気に入ったようで1枚使い、もしもう一枚使わなかったらワタシがもらおうか思っていたら、袋が空になっていた。2枚目も自分で使うと決めたんだろう。
 
それならば・・・と月曜日にアルディに行ったら なかった。
レジのお姉さんに聞いたら、売り切れた とのこと。
 
あ、土曜日 売れ残ってたんじゃなくて、たまたまラッキーやったん?(どうでもええけど)
 
まあ 生地は家にあるから、もっと布マスク欲しいようであれば作ればええんやけどね。
でも 生地マスクは傷むことがないから今の数で充分だと思うけど。
 
学校も普通通りある、店も営業してる、レストラン、ジム、博物館や映画館は閉まっているし、ワタシ達も遠出もしないようにしてる。