最近のこと と IKEAへ行った | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

何をいまさらと言われるかもしれませんが、バターブリオッシュという甘くて、ふわふわのパンを買いました。
以前からあるのは知っていたのですが、
アカン、アカン、 カロリー高いからあのパンに手を出したらアカン!と自分を戒めておりました。笑
でも クロワッサンは買うし、マドレーヌも買うわ、なんやのワタシ?
 
またですね、ドイツで 初めて買ってみて美味しくない(好みではない)という確率が日本で買った物より高いような気がするので 爆!
小心者のワタシは買うのに勇気がいります。量も多いしね。
 
これ美味しかったです。甘くてふわふわで想像通りカロリーばっちり。
 
 
 
と、話は変わって、dm(ドラッグストア)へ久しぶりに行きました。
必要な物はなかったのですが、コロナのため自粛することが多く、最近 とくに目新しいことをしたわけでも、誰かとお茶したり、ランチしたってわけでもなく、なんだか欲求が溜まっていってるような気がするワタシ。
 
絵柄のついたキッチンペーパー 
 
買いました。爆!
普段は無地の普通のキッチンペーパーです。別になんの文句もないんですが、
Limited Editionって書いてあるし、約倍の値段するけど、気分転換にちょっと絵柄があったら可愛いなぁ~と思って贅沢しました。笑
アメリカってもっともっと可愛い絵柄とか季節に合わせた絵柄がありますよね、ドイツに帰国する時に山ほどキッチンペーパーとジップロックを買って帰って運送業者の人にびっくりされたことがあります。
 
 
 
もう また 蛾が・・・・ それも今回は4匹ほど蛾を取るシールにくっついていました。
嫌になるぅ~~~~! いろいろ見て回ったけど、蛾のいたところに元となるような食物もないし・・・でもショックです。
 
ゴキブリホイホイではないけど、内面がくっつくシールになっていて、中央に錠剤を置きました。
これが蛾を引き寄せるのかな?とにかく説明書通り作って、蛾を見つけたところに配置しました。
米櫃は密閉なので大丈夫でしたが、唐辛子を入れるといいと読んだのでお茶パックに5本ほど入れておきました。
蛾は唐辛子ですら食べに来るらしいので唐辛子を置くのも問題ありかも・・・と書いているサイトもあるしどないしたらええねん!
 
でも 整理する機会にもなったので、いいとしましょう。
 
 
 
 
ここ数か月、食料品を買う以外は他の店に行くことがありませんでしたが、ちょっと興味のある物がIKEAにあるのでとうとう行ってきました。笑
はっきり言ってそろそろ気分転換が欲しいですよね。↑上にも書いたけど。
 
ただですね、
 
皆さん 距離が近い!
真横! (来ないでぇ~~!でも同じ商品に興味があったら真横に来てしまうよね?)
 
また きっと 第二波、第三波 がすぐにでもやってくるでしょうね。
 
レストランは開いていないのでこんな暗い感じです。
こんなミニサイズのIKEAのバッグ(本当にバッグ)でキーホルダーっぽい?もの。
レジへは皆が散らばらないように区切られて長い列になってます。
 
 
 
さて、今回 イケアのサイトで見て興味を持ったもの。
 
お鍋   実物を見てきましたが、小さかったし、今必要な物でもないし・・・
ということで、買わず。
 
コーヒーフィルター  
日本のイケアの口コミでは細かめの粉だと通ってしまった!というクレームっぽい書き込みが結構あり、それに対して日本のイケアは、粗めに引いた粉でお楽しみくださいって。爆!
 
フレンチプレスが好きなワタシは粉がカップ内に入っても気にならないし、いいかな?と思って購入を考えましたが、本物を見ると
 
すごくちゃっちい 爆!
すごく〇物に見えて、最初商品を見つけられず、店員さんに聞いて指さして教えてもらったときの驚き(ごめん、ここまで書かんでもね)、
ということで即却下。
ボチボチ探していきますわ~。
 
 
 
ザル    取っ手が付いていて、鍋にもかけられるタイプ、昔持っていたのですが、何の理由かで今はなし。
特に悪くもなく、軽いし、お値段も安いので購入。壊れてもすぐに買い直しできる可愛い値段。
 
 
 
で、今回イケアで直接見てみたかったのがこちらの蒸し鍋?
残念ながら在庫なしで現物を見ることができませんでした。
ちょっと買おうかどうしようか迷っているアイテム。
 
写真は結構よく見えるけど、まあ イケアクオリティーってのがあるのであまり期待せずにしております。