4年前今日書いた記事というのが出てきたのでリブログしました。
5月の第二日曜日である10日は母の日。これは日本とドイツと同じ日ですね。
父の日は日本だと6月の第三日曜日(ちなみに今年はワタシの誕生日です←要らない情報?)、
でもドイツはこの母の日の後に来る宗教的祝日Christ Himmelfahrt (昇天祭)の日が父の日になってます。
ワタシには5月の母の日のあとにすぐ父の日が来るのが馴染みがなくて、
夫も自分のことには欲がないので、ついついスルーしてしまってます。
じゃあ、6月に父の日を祝っているかというと・・・・・
してないか・・・ 爆!
夫は毎年子供たちと一緒に花束をくれます。
夫は自分で選ぶ自信がないので娘が選んでくれました。
ワタシの母はしょっちゅう花を飾っていたので色々その花のことを話したりして名前をなんとなく覚えた(覚えるほどでもないですが)のですが、ワタシがそんなことをしてないので、うちの子はせいぜいバラとチューリップぐらい?
花束と一緒にスパークリングワインの贈り物もいただきました。(夫の財布から 爆!)
今日は夫と子供たちがランチを作ってくれます。
勿論この季節なので白アスパラガス。
そして、デザートは夫の役目らしいです。
アスパラガスと一緒にいただく生ハムを娘が準備。
背後で二人がスープなどを作ってくれてます。
今回スペイン産の生ハムをMetroで買ってきたんですが美味しかった。
食後はお腹いっぱいになったので夫作のデザートは少し後にいただくことにしました。