どこへ行ってもパン作り用のイースト菌が売り切れの今。
確かdm(ドラッグストア)にもオーガニックコーナーがあり、以前そこでドライイーストを見たことがあったのを思い出し、ダメ元で行ってみました。
普段 ドライイーストなんか買ったことがなかったけど、3袋まで購入可だったので3袋購入。
一袋55セント(約65円)、生イーストが一つ9セント(約10円)であり、しかも生イースト1個で1キロ焼ける(レシピには500グラムと書いてある場合もあるけど)ので、かなり高価なドライイーストになる。
まあ オーガニックっていうところもポイントだけど。笑
トイレットペーパーは1家族?1つとなっているみたいで、イーストを買った後、外へ出てみるとちょっとジプシーっぽい兄弟姉妹(5人ほど?)が二袋持っていてdmのお姉さんが一つ取り上げて店内へ入って行った。
???
売ったのであればレジの人のミスだし、
盗ったのであればそれはいけないし・・・・。
よくわからない光景だった。
しかし、兄弟姉妹だけでもあの人数なんだからちゃんと支払っていて、レジを二手に分かれて(兄弟の数が多いからそれは可能でしょ?)買ったのであれば取り上げなくてもいいんじゃない?と思ったり、盗ったりしたのであればそれはいけないけど、捕まえたり、警察を呼ぶようなこともしてないので、やっぱりお金払ってるんじゃないかな?
人がなんとなくギスギスし始めているような気がする。
嫌だなぁ~。
あまりブログには書いてないが、庭をそろそろどうにかしなくてはならず、もう寿命である、茶色となった木を大量に伐採したのは2月のこと。
伐採と言っても根ごとなので大木の根を土の中から取り除くのがなかなかの作業であった。
な~んてさも庭仕事を手伝っているように書いているが、ワタシは邪魔ばかりしてしまうので大人しくしている。爆!
大きなガーデンショップに電話したら営業してるとのことだったので、どんな草木があるのか見に行こうとなった。
草花もたくさんあり、全部を見るには到底時間が足りない。
ささっ~っと簡単に見て回る感じ。
なんか調子悪いなぁ~と思ったら、
花粉症だったことを失念。爆!
一番来てはいけないところに来たワタシ?
今は色んな種類の桜が咲いており、アレルギーがあったとしても見ていると気持ちがよくなる。
しかし、正直言って 種類があり過ぎて何が何だかわかったような分からないような。
もっと自分達が「こうしたいんだ!」というものがあればいいんだけど、そんなのがまだなくて、軽~い感じで来たので、来た意味がなかったような・・・・。
まあ 値段だけでも見れて、あ~こんなもんか(高っ!)っていうのが分かっただけでも収穫かな。