ドイツのホームセンターはすごい。
これは有名だろう。 っていうか、多分ヨーロッパのホームセンターはどこも凄いんだろうな。
好きな人(できる人)、なるべく工事費(人件費)を抑えたいと思う人は自分でやっちゃう。
そのために諸々のものが売っているのがドイツのホームセンター。(かな?)
これはオーブンとコンロが壁に展示されている。
こちらは換気扇。 どれも首を上にあげて眺めなくてはならないから長時間みることができない。(ワタシだけ?)
こちらはシンク関係。
キッチンのシンクのことをちょっと考えたくて見に来たんだけど、
実はドイツのシンクはとても小さいのばかり。
食洗器が発達してるからだよって以前教えてもらったことがあるけど、
それにしても小さい。
不便。
画像に写っているシンクの大きさは日本のシンクのほぼ半分の大きさと思ってもらっても構わない。
ないんだよなぁ~、気に入ったのが。
それとステンレスだと水垢? カルキ?
マメな方は大丈夫だろうけど、毎日のお手入れ、お掃除が大変そう。
今 我が家のは陶器なので、また陶器にするか、ステンレスにするか悩み中。
夫は全く持って興味がないのでワタシがせっせと調べなくてはならないけど、これが大変。