買ったコスメとRossmann のこと | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

ドイツにも日本のようにドラッグストアがいくつかあります。
 
その一つ、Rossmann(ロスマン)には最近よく行くようになりました。
アプリをスマホに入れたら、二か月に一度10%割引きのクーポンが4回分届くから。(アプリを入れた当初は毎月割り引きクーポンが届いてました。)
 
合計金額から10%オフ、しかもセール商品も10%オフになります。
 
買うつもりがなかったけど、シミを薄くするクリーム。
濃縮ビタミンCとアプリコットのオイル?入り
買ったばかりなので効果のほどはわかりませんが、しばらく試してみたいと思います。
 
濃縮美容液。 たるみに効果あるのかな。 下差し はそのまま一度使ってみるつもりですが、今使っている化粧水に混ぜて使う予定です。(自己流)
 
しかしですね、見るコスメ、どれも 洗顔のにご利用くださいって。
 
一番はどれやねん!
 
って、迷うほど。
自分で決めるしかないですね。笑
 
と、購入しながらも すでに夏のソウルで韓国コスメをどっさり買ってこようと目論んでおります。
全くの無知なので、すでにPC前で研究しております。
お勧めの韓国コスメ(主にスキンケアの方)ありましたら、ご紹介くださいませ。
 
 
さて、よく行ってたロスマンなんですが、とにかく店員さん、どいつもこいつも愛想が悪い、愛想がない。
 
長年ドイツにいますが、最近は随分店員さんにも親切な人や明るい人が増えてきてあまり嫌な思いをしないのですが(←それともそんなドイツに慣れたのか?)、ここのロスマンは相変わらずで、買い物した後もあまり気持ちよくないです。
 
今週のお買い得商品も売り切れていたり、品薄だったり、それでも商品の補充もされてないし・・・、聞くと百倍にして言い返されそうなので最近は聞こうとも思わないし。
 
それが最近他の場所にもロスマンがオープンしたんです。
行ってみると、店が新しいせいか、広いし、明るし、商品も充分にあるし、なんと言っても店員さん 
 
みんな愛想が良い。
 
同じ会社? 同じ社員教育受けてるの?
 
って思わせるほど。
 
愛想の悪い方のロスマンはちょっと用事で出掛けた時についでに寄ることができたから行ってました。
新しい方のロスマン(イコール 愛想のいい方)はわざわざそのために行かなくてはいけないところ。
 
距離的にはどちらもうちから同じかな。
 
今回ロスマンへ行った一番の目的は↑のコスメじゃなくて、飲料水(ブリタ)のフィルターがセールになっていて欲しかったから。
愛想の悪い方は 思った通り
 
空箱のみ、その後の補充もなし(やる気なし)。
 
他にも買いたいものがあったけど、
「ここの店の売り上げに貢献したくないわ。」という気持ちにさせられて、とっとと店を後にしました。
 
自宅を通り越して、別の愛想のいい方のロスマンへ行くと、偶然なのでしょうが、
 
買いたかったフィルターは山ほど棚にあったし、レジの人も明るくて愛想がいいし。
 
 
 
 
 
って話を夫に話したんですよ。
 
そしたら、本当に興味なさそうで、さらに
「きんぎょっぴはまだドイツの顧客サービスに期待してるのか?」と思わせるような 返事。(←夫は何も言ってませんよ、ただ、ふ~ん と返事しただけなのですが、その ふ~ん っていう一言にすべてが込められている感じがしました、確かに!
 
ただの世間話、軽い夫婦の会話をしたかっただけなんですがね。