毎年恒例になりつつある、友人夫婦とのクリスマスマーケットへの旅。
今回で3回目(のはず)。爆!
この友人夫婦とは時々ワイン会をしたり、第一クリスマス(25日)はどちらかの家で食事をしたりして仲良くさせてもらっています。(←まあ色々あったこともあるけどね。)
事の始まりは、その夫婦と偶然クリスマスマーケットの話が出て、一緒に行こう!となったのだと思います。
当時、行き先が決まったのはいいが、車で行くと渋滞するし、停める場所も大変、そして何よりもグリューワイン(ホットワイン)を飲むなら電車で行った方がいいのでは?、
でもこの時期同じような目的で電車でクリスマスマーケットへ行く人は多く、帰りが大混雑。
だったら
「1泊で行かないか?」となりました。
かなり遠出でない限り日帰りでも充分なのですが、1泊するのも旅の楽しみの一つ。
一泊して朝ゆっくりと起きて、朝食を採って少し観光して、お昼過ぎの電車に乗ると空き空きです。
(近場だと予約のできない普通の列車)
今年は初めて2泊しました。
朝に出発するので、電車で朝食をしよう!となり、食べ物は彼らが準備してくれ、ワタシ達は飲み物(もちろんスパークリングワインのこと!)を手配! 完全にドイツ人化してますよね、ワタシ。
検札に来た車掌さんもスパークリングワインを見て、仕事がなかったら加わりたいよ!と。
そんな軽い会話ができるのがドイツのいいところでしょうかね。

この日友人が持って来ていたので試食させてもらったら、あ~らあなた、美味しいじゃありませんか。
食わず嫌いはいけませんね~。

(って、サイト見たらいつもこれぐらいのお値段のよう・・・)
街中だけのことはあり、お部屋は狭いです。(16㎡←サイトで見たら)
ホテルのHPから

使い捨てスリッパ、バスローブがありました。 一応4つ星ホテルと書いてあります。笑
朝食は18,50ユーロ(約2200円)とありましたが、元々朝食を食べない友人夫婦、夫は食べる量が少ない、そしてワタシは今 胃の調子がおかしいのでそんなに食べれない、と言うことで、ホテルでの朝食はスキップしました。
外へ出るといくらでも軽く食事のできるパン屋さんもあるし、カフェもあるので困ることはありません。(まあ、結局そこで朝食セットなるものを食べたりしたら同じぐらいの値段かちょっと安いぐらいだと思うんですよね。
さて、クリスマスマーケットへ行きます!