日曜日の散歩 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

サマータイムが終わり、この日曜日からまた日本との時差は8時間です。
 
夫と森へ散歩兼きのこ狩りに行ってきました。 
ダウン 典型的な森の画像。 
最初のうち 夫が 「見つけたぁ~。」と嬉しそうな声が何度も。
このきのこ狩りって自然と競い合ってしまうんですよね。(我が家の場合 笑)
互いに無口になりだして、相手の位置を確認せず、とにかく地面だけを見る。
これはもうダウンかなり傷んでいて食用には適しませんが、夫から傘の裏側がこんな風にスポンジになっているのは食べれるんだよと昔教えてもらったことがあります。
 
 
そうこうしているうちに、夫とはぐれてしまいました。
そんなに奥深く行ったわけではなかったのでワタシは車が停めてある場所に戻れる自信がありました。(って、結局全く反対方向だったけど。爆!)
夫は心配してくれて何度も携帯に電話をくれたのですが、気づかず。
でもちゃんと電波が飛んでいるんですね、安心しました。爆!
 
と言うのも、ダウン これだけ収穫してたし、なんと森の中でマナーモードにもしてたし!
誰に遠慮してんねん!って話ですね。
 
 
夫の分も合わせて 今日の収穫。
 
夫曰く、ナイフで切ってみて、すぐにこんな青い色がでたら大丈夫とのこと。(ホンマかいな?)
写真に撮れとうるさいので撮りました。笑

傷んだ部分を処理して、細かくカットしたのは夫。 ワタシはきのこ狩りだけ。
 
玉ねぎとベーコンと一緒に炒めたきのことじゃがいもが今日のランチ。
夫が作ってくれました。
料理をしない人ですが、あらやればできるじゃありませんか。洗い物もしてくれてましたよ。



 
ちなみにこちらも夫が食用きのことして採ってきました。
食べ慣れない人はちょっとお腹を壊すかもしれないから今日は入れないでおこうとのこと。
そう、ワタシがどうなるか心配になったのでしょう。あとでのたうち回っても困りますしね。
 
 
 
今年 日本は何度も自然災害で大変なことに。
ワタシはここでは上手く言えませんのでお許しください。
元気を贈れたら嬉しいので、これからもアホなこと書いていきますね。