8月になりましたね。
ドイツに戻ってきて、少しずつ普段の生活になろうとしてます。
が!これから夏休み!というお宅も(ドイツ)あるでしょう。
良い夏休みをお過ごしくださいませ。
さて、我が家は4か月が一度に見れるカレンダーなのですが、
(↓こんな感じの)
8月になったのでカレンダーをめくっていくと・・・最後の段は11月です。
便利と言えば便利なんですが、なんかこのカレンダーいいような、悪いような・・・・。
あまり先を考えたくない時には嫌なカレンダーですよね。 (なら使うな!という話ですが)
日本で姪っ子の結婚式がありました。
ワタシ達が頂いた引き出物の中にこんなのが 入ってました。↓
「ディーンアンドデルーカ、引き出物」と検索したら出てくると思うので、
興味のある方はそちらをご覧ください。それはそれは魅力的な品々が掲載されております。
欧風?なのはこちらでも手に入るのでなるべく和のものが欲しいなと思い、こちらを選びました。
ここには載せてませんが、麹やお味噌などもセットに入っています。
重かったですよー、持って帰るの。
でもこんな機会でもないと新しいもの(お味)に出会うことがないですからね。
人でも物でも一期一会(ちょっと意味あいがちゃうかしら?笑)と思い、えっちらおっちらと日本からドイツまで運びましたよ。
気に入ったら、是非個人的に購入しようと思います。
業務スーパーへも行きました。そこで見つけたのがパッタイペースト。
大瓶でしたが、パッタイが家で(作ったことがないので)作れたら嬉しいですね。
石垣島で買ったのが塩。 見ると粉砂糖のように細かい粒子。
美味しかったらいいのですがね。まだ使っておりません。
もう少し日本から持って帰ってきた物もあるのでまた次の機会に。