石垣島六日目 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

そろそろ終わろとしてる石垣島旅行記。
 
 
 
 
石垣島六日目 夫と朝の散歩です。
もう汗だく。
出かける前にざざっと掃除機を掛けたので汗びっしょり。
いくら借りてる宿とはいえ、毎日掃除機かけないと気になるワタシです。
(掃除機もあるし、洗濯機もあるので自分なりに快適。笑)
 
途中見つけた記念館へ行ってみました。

この八重島諸島は戦時中(後)マラリアが蔓延してかなりの死者が出たそう。

 
 
 
ダウン ワタシ達の宿が見えます。海沿いで景色は良かったのですが最初の数日風が強くてベランダに洗濯物が干せないほど、また湿気で乾かない!
 
 
 
石垣島にはファミリーマートしかない?ってぐらいファミリーマート。(どうもそうみたいですね。)
とにかくお世話になりました。
カフェフラッペ美味しかった!
 
 
その他にも色々あったんですがミルクフラッペも美味しかったです、でもカロリーが高いでしょうね。
 
 
 
 
数日前と同じ画像ですが散歩の途中によって、この日も宿で食べる為にマンゴを一個購入。
母もマンゴーが好きなのでお土産に買って帰ろうと思います。
 
続きます~(終わりはいつや? 爆!)