休暇なので、起きたい時に起きるのが我が家流です。
石垣島二日目も時計を見たらなんと9時半過ぎ。
ぐっすり眠れました。
それから皆んなで今日は何をしようか話して、とにかくどこでも泳げるように水着とタオルだけは持って行くようにしました。
途中見つけたスムージーのお店。
マンゴースムージー。800円
美味しかったけど後で考えたらちょっと高かったかな?笑
川平湾です。
ここでとても親切なおじさんに出会いました。東京で働き、定年後地元に戻ってきたと。ほぼ毎日川平湾に来られてるんですって。
家族四人の写真撮ってもらいました。とても素敵に撮れてたんです。
朝ごはんは食べてないのでペコペコ。
ソーキそばを注文。(850円)
お肉が柔らかくて骨が簡単に取れるの。お味も最高でした。朝ごはん食べてないから?爆!
ただどこもクレジットカードが使えなくて現金のみ。
米原ビーチは駐車場代が1日500円で、シャワーは200円(備忘録ね)
行きたいカフェがあったけど、突然見つけたこのお店へ入ることに。↓
おばあさんが一人で経営されていてお店というよりおばあちゃんの家って感じ。
飲み物を注文したけどどんなのが出てくるかとドキドキしたけど、これがとっても美味しかった。生のフルーツをちゃんと使っていて。
ワタシはミックスジュースを注文。
家族はグアバジュース、ドラゴンフルーツジュース、息子はアイスカフェオレ。どれも500円。
その後、ゆらてぃく市場へ。
夕方なのに人でいっぱい。殆どの人が観光客のよう。地元の果物を食べてみたくて、バナナ。
甘味の中に酸味があり美味しかった。
アパートを借りたのでまた自炊の生活です。