いやー、なんて過ごしやすい日本なんでしょうね。もしかしてドイツより涼しい?かも。
夜も網戸にして寝てます。
途中寒いぐらい。夏に帰省して初めての経験です。さて、既に滞在7日目ですが、続き書いていきます。
昨日(3日目)はマツエクの後、欲しい物だけをさっさと買って帰宅した。
本当はひとりランチかお茶でもしたかったけどそれほど空腹でもなく、またマツエクのことで早く人のいるところから抜け出したかったから。
電車賃往復700円もしたのに。笑
でも単純な人間で、娘に、いいわよ!って褒められたら俄然嬉しくて、午後からは息子の買い物へ。
と、その前に、朝から頭痛がすると言ってた夫。しんどいとか、痛いだとか普段言わない人が言うからそれも気になって彼の好物のバウムクーヘンを買ってマツエクから早めに帰宅。
これ本当の気持ちなのに、夫ったら、
「車の運転手がいるからでしょ。」って本気なのか冗談なのか言ってきた。(日本でも主に夫が運転します。)
これにはちょっと傷ついた、ワタシ。
心配してるよー。
気付かれた方もいるかもしれないが、そう実家に夫と母を置いてワタシも子供達もそれぞれ出掛けたのである。
平気なのである、うちの夫も母も。そしてワタシも。爆!
因みにワタシが帰宅した時 夫は外に出てた。
母は夫が散歩に行ったと言う。
ジョギングにも行く夫なので母に、
「ジョギングに行ったのとちゃう?」と聞いたら、
「知らない。」と。
なら、服装は?スポーツの格好してた?と聞いたら、
そんなの覚えていない。と。
あぁ、やっぱり認知症なのよね、と再度気づくワタシ。
夫が帰宅。
散歩に行ってた。
母が正解だったのだ。
しかも、忘れてはいけないという思いからだろう、電話の横に、
「1時20分 夫さん散歩に出た。」ってメモ書きが。
うー、母よ泣けてくるぜ!
と、タイトルは「4日目」なのに、まだ3日目の息子の買い物のことへもたどり着けず。
でもタイトルは変えないよ。