フランスで買って来たもの | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

毎度同じパターンで申し訳ないですが、備忘録として残しておきます
 
Lidlと大型スーパーで買った物です。
ごっちゃになってますが、お菓子類を購入。

 

ボンヌママンのチョコのマドレーヌだけはリピート。

これ美味しいです。 

もう一つプレーンだったかな同じ貝型のがありますが、それはリピなしかな。(直球!爆!)

 

 

前回記事でも書きましたが、ドルチェグストのカプセルがAuchan(スーパー名)のPBからも出ており、お値段はドルチェグストの半額ほど。試しに買ってみましたが、これ悪くなかったです。

スーパーが近かったらこれを買いそうです。

 

 

そして大袈裟かもしれませんが、今回一番買いたかったのはマドレーヌの型。

本当はフッ素コーティングの安定した鉄の型が欲しかったのです。

ワタシが持っているシリコンの型は柔らかくて、生地を入れてオーブンに入れる前にくにゃくにゃとなり生地が型から出てしまうのです。(わかります?この表現?)

 

しかし!今のシリコンは改良されてますね。 これは型の周囲にワイヤーのようなものが入っているので型がぐにゃぐにゃなりません。一つ9ユーロだったので買ってみました。

 

早速使ってみました。左が油脂を塗っておいたもの、右は塗らずに焼いたもの(面倒だったので。)

違いが明らか。 面倒でもやっぱり油脂を塗った方が型離れはいいですね。

 

これは随分前に偶然買ってみて美味しかったボロネーゼソース。

子供たちが勝手に何か食べたい時にあると便利なソース。常備してます。

 

 

 

お決まりの菓子パン。(パンオショコラとバニラクリームの入ったタイプ)

温めなおして食べましたが、すっごく美味しかったです。

 

 

 

そして Lidlでマルセイユのシャワージェルが売っていたので購入。

特に理由なし!

 

 

さて、話は変わってドイツのスーパーの広告。

キットカットから抹茶味が出たとイギリスのブロガーさんが書いていた記憶が・・・。

ドイツでも売りに出されましたよ~!

食べてないのでお味の方はわかりませんが、ドイツでもどんどん日本の味が広がるといいなぁ~。