ドイツのメーカー WECKのグラスはもう日本でも有名ですよね。
随分前にワタシもそこそこの数購入しました。
(ワタシが購入したのを見て、夫が「あれ?うちの母親も大量に持ってるのを見たよ。」ですって。
早く言えよ!と思ったら、
「まあ 大半を処分したみたいだけどな。」って。
義母よ!いつ処分したんやぁー!(天国に聞こえてるだろうか?)
ジャムを作って保存しておくのにいいかな?と思ってルンルンな気分で買いました。

普段使いとして、他の用途で何か使おうと思ったのです。
でも、ゴムと留め金を取ると蓋は乗せるだけで密着性はないし、グラグラするから冷蔵庫から取り出す時に蓋だけ落ちて割りそうだし、捨てるのもアレなので、かなりの年数地下にしまってました。
さて、今回日本で買ってきたのがこちら
白いプラスチックの蓋と木製の蓋です。

プラスチックの方は100円(プラス税金)、ぴったりと閉まってくれます。
それだけでも気持ちストレスが少なくなります。
そしてこちらが木製の蓋で、
ゴムが付いているのでさらに密閉性があります。
白いプラスチックの蓋はドイツでも販売されてました。
が! こちらの木製のは売ってないみたいですね。
こちらの木製のスプーンも以前同じお店で見つけて買ったのですが、これもドイツで見たことがないのです。きっとフェイラー(ドイツの有名タオルメーカー)同様売っているものが多少違うのでしょうかね。
日本在住のブロガーさんが書かれていたのですが、こちらのスプーンは当時の限定品だとか。
そういえば、この夏は見かけませんでした。
じゃじゃ~ん!と言っても気づいてもらってないでしょうね。爆!
こちらの白い蓋はドイツでも購入できたので、早速瓶の数だけ大・小 注文しました。
蓋を外せば電子レンジにも食洗器にも使えるガラス瓶なのでこれからは使っていこうこと思います。