最高のお天気! 日曜日 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

週末は暖かくなり、お天気もいいよ、と話していたので、日曜日にはランチに行ってきました。
 
え?イースターの時と同じところ?と思われるような食事ですね。爆!
今回はワタシが注文しました。パスタにサーモンのクリームソース。
周りに飾ってあるレモンを振りかけるだけでクリームのしつこさがなくなって食べやすい!
家で作るときもレモンを使えばいいのね。
{424F39F8-30E0-4C21-95DB-956C3960E3AB}
こちらは娘が注文したまたまたサーモン(だってサーモンしかないんだもん)のフラムクーヘン。(フランスのタルトフランベ)
{51C08725-1C16-46F1-BA4B-CEBBA8564D06}
夫はチーズのオーブン焼き。
{42814CE4-562A-4591-AFC0-36120D34035C}
デザートにラバーバのティラミス、珍しいので注文してみました。
さっぱりしていて美味しかったです。
{B9949BA0-A0AB-4C70-9864-312CD87016DA}
いつもなら日陰の席に座るのですが、まだ4月初旬なので太陽が出てても大丈夫だろうと思って座った席。
大失敗!
あまりにもお天気が良すぎて、日射病になりそう。
勿論 ワタシ達と同じように困って、日陰に移動した人もいたけど、ほとんどのドイツ人の方はもろ太陽の下。
しんどくならないのかしらね。ワタシは頭痛になったりしますよ。
うちの夫は真っ赤になってましたけど。
 
 
さて、その後 夫と出かけたのがちょっとしたフェスティバル。
そこでスパークリングワイン(ゼクト)とワインの有料の試飲がありました。
行く時間が遅かったので、12ユーロのところが8ユーロに値下げされてました。それでも1000円ほど?
{3F920AB9-D808-4436-9245-AC37E193DD76}
ゆうに50以上はあるスパークリングワイン。
{8FAE349C-A43A-46E3-994A-D3243D8A5140}
いくらなんでも全部を試飲するのは無理(食後だし)、って全部試飲するつもりだったの、ワタシ?
とにかく諦めました。(ワタシにしては珍しい)
{61BDDA4A-7BA9-4BA8-B227-6F4400C47F6D}
電車で行ったのですが、ドイツの車両は自転車も持ち込めるようになっている車両もあり、
とにかく混みこみ。
次の停車駅から乗ろうと思っていた自転車に乗った家族、乗車できませんでした。
頻繁に来る列車ならいいのですが、30分に1本ぐらいなので、その後どうしたのかなぁ~?と心配してたら、
夫も娘も
「自転車でそのまま家まで帰ったんじゃない?」
う~ん、ドイツ人ならできるかも。
 
とにかく久しぶりの晴天でした。