”ひょうそ? になる”  その後 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

 

爪の横にあった膿を切り出してから1週間強経ちました。

時々切ったところが少し痛みますが、順調に回復していると思います。

ただ、なるべく水に濡らさないようにとドクターから言われ、なんとか片手で頑張ってますが、徐々に家事もちゃんとやっていかないとお椀一つ手洗いできないし。 (お味噌汁用の木のお椀ね、食洗器不可なのよ。次回は食洗器にも使えるのを買おうかなぁ~っていつも思うけど物があ増えるし~~~。)

正直 顔もちゃんと洗えませんね。

たかが指1本負傷しただけで案外不便ですね。笑

膿を切り出してから数日は毎日様子を見せに医者に行ってました。そして、

「おかしいな?と思ったらすぐに来るようにと。」と言われたのが先週の金曜日

 

おかげ様で異常を感じないのですが、医者 今週から

長期休みに入ってるし。

 

近くを通ったら普段車でいっぱいの駐車場がさみしいほど空っぽ

ん?

こんな時は大抵 医者が休みの時。

 

なにがおかしくなったら来いよ、って言ってたけど、いーひんやん!爆!

 

そして、医者が長期お休みをする場合、近くの別の医者に行くように連絡先が診療所のドアなどに貼られています。

自分のことではなかったけど、ちょっと医者に行った方がいいかな?と思ったことがあったので、代替の医者に電話したところ、また

 

長期休みやし。

 

互いに確認してから休み取ってよ!