ワイン会 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

5月にちょこっと書いたんですが、なかなかアップすることができなくて・・・。
 
*~*~*~*~*~*~*~*~
 
 
先週に引き続き (先週も飲んだんかい!って話?笑) またまた美味しいワインを飲もうとなり、今回は我が家で開催。
 
{2A6DCEA3-43C0-45EA-A7BB-81C2E73A3EF8}
 
トルコ料理のボレキ (ほうれん草、ミンチ肉、チーズ入り3種) あ!勿論買ってきました。
でもここのは特別美味しいんですよ。
{0686D323-0DE0-4A89-A5A0-C741B9DBC278}
 
これはPICARDの前菜? 緑はアボカド、上はエビ? 
{69696888-7D72-4B71-B7A5-274957792F7B}
 
左はPICARDのカツオのたたきとルッコラのサラダ。 右は チキンカツ。カレー味とパプリカ味。
{3EB83C0D-A10A-4BB3-9E47-324C60AEC85C}
 
海鮮チヂミ かなり好評でした。  右下はアボカドとエビのディップ。
{FEF46C6A-9989-4D98-A270-AF18DF4AF3C5}
PICARDのナスとポテトのグラタン。
{B155168E-65C8-4BFA-A6DE-BF496FF38109}
こちらも期待していた以上に美味しかったのでびっくり。
{29EB2EF1-33E6-4462-9439-168D1D2D87D8}
 
{3D92608D-1230-4075-A806-440B10AFA5DE}
 
{86F26437-EF8B-46E5-ADD0-82E4D8CAD0FE}
 
ここ最近外は暖かいようで、家の中は少し寒い日が続いてました。
まあ 暑くてフラフラになるよりはいいんですがね。
そう、当然 セントラルヒーティングを切ったので、石でできた床は氷のように冷たい。
それが数日続いたため、ワタシの体も完全に冷え切ってしまいました。
最初は体の冷えに気づかずになんだか右わきのリンパが痛いな~と思っていて、もしや婦人科系の病気かしら?と思ったのですが、ふと「体中が寒い」と感じ、かなり季節外れですが、電気毛布を出してきて数時間横になってました。
するとあれほどひどかった痛みがすっかりなくなり、体もポカポカ。
ネットでわきの下の痛みと検索すると色々な原因が出てるのですが、その中に「冷え」というのもあったんです。でもまさかこの季節に冷えることなんて、って勝手に思ってました。
 
でもやっぱり 「冷え」でした。
 
あとちょっと気になるのが 帯状疱疹。
赤い蚊にかまれたようなのが一つ胸の下にあるのですが、チクチク刺すような痛みと、痒み。
でもそれ一つしかないんですよね。ネットでは 赤いポツポツがいくつも出てくるって書いてあるんですがね。
来週にでも医者に行って聞いてみないと・・・。