とうとう 朝マイナス気温になっていたドイツ、我が田舎地方。
寒かったー。
なのに!
うちの暖房の調子がよくなくて、熱いお湯がでない、いや 温かい程度でもいいので出てくれたらラッキー、そんな時は慌ててシャワーを浴びておく。
温かいお湯が出ない日は泣く泣く冷たいとまでは言わないけど、体がちょっと震える程度の水で慌てて体の要所だけを洗っておく。(なんか書いてて汚いなぁ~)、まあ これが冬でよかったですよ。夏の汗一杯かいた体が洗えないなんて想像したら気持ち悪いやんか。
って言うか、夏なら水でも大丈夫か。
もちろん暖房の会社は大忙し、うちに来れるのは来年1月かなぁ~だって。
夫が再度依頼のメールを書いていた。しかし、クリスマスに入るとますます来ないだろうな~。
食洗機の故障もここに書いた。
「部品が届くのに1週間も掛からないよ。」と業者のおじさんは言っていたが、きっちり1週間かかったやんか!
でもって、食洗機の中の部品を取り出すために、ねじを外していった。
もちろんワタシはちゃ~んとビニールの袋に入れて、ゴムして、保管しておいた。
修理が終わり、おじさんは帰って行った。ふと見ると床に
ねじ1個落ちてるやん!
一体どういうこと?
実はね、こんなこと1度や2度じゃないんですよ。
前回も何かの修理で来てもらったら、1個ねじ床で発見。
ちゃんと仕事してよ~。
とにかく、この修理に関しても、急に電話してきて、いつがいい?って聞いてくる。
こちとら予定が入ってるけど、修理の方が大事なので、泣く泣く予定変更したり、今入ってる予定ももし暖房の修理が来られるとなれば、また変更しなくてはならないし、
ワタシ時間あるからいつでもいいよって友達に返事しておきながら、すっかり
オオカミ少年やん!
いや、
狼おばはんやん!