土曜日の夕方 友人宅へ向かう道中 (徒歩で)、住宅街なのにこの日はやたら路上駐車が多かった。(合法)
なんか パーティー? それとも村のお祭りでもあるん?って思っていたらなんと人は同じことを考えるのね。
そう 我が家が友人宅へ向かった理由は
ワインの会
って、ちゃうやん!
土曜日の夜9時からドイツ対イタリア戦があったのだ。
我が家は純粋にワインの会であったのだが、もちろん 夜9時以降はテレビに釘付けよね。
どうせ同じ試合を観るなら一緒に食事(多分 ドイツ人の好きなグリルだろうけど)してサッカーの試合を観ようぜって家庭が多かったのかな。
友人宅には大きいテレビがあるので迫力満点。
友人宅で飼われている雄猫。 クロッキー11歳。 足のポーズが素敵だったので写真を撮る。
普段は絶対にワタシたち(来客)の前には姿を現さないのに、今日はえらくサービスがいい。
実はワタシは生まれてこの方猫を触ったことがない。 今日は初お触り
と思った瞬間

友達に
「ごめん、アレルギー錠剤ちょうだい。」とお願いした。 (同じ錠剤を持ってるのを知ってた。)
この猫ちゃんに近づいた途端アレルギー反応が出ちゃった。
突然呼吸が苦しくなり、鼻水ガーガー、咳がゴホン、ゴホン。
サッカーの方はもう最後の最後までドキドキで、本当に体によくなかった。
普段 なんやかんやとドイツの悪口満載のワタシがイタリアの国歌を聞いたとき
「どこの国歌 知らんわ!」 なんて悪態をつきながら、次のドイツ国歌を聞いたら
なんや ハモってるやん!爆!
子供たちは小学校で国歌を習ってきてるから、当時は毎日のように歌っていた。
なので 正直馴染みはある。
そして、ドイツがPK戦で勝利をおさめた。
やっぱり喜んでるワタシ。
実はドイツ好き? 爆!
家路についたのは真夜中の12時半。
観てるワタシたちも疲れたが、プレーしてた選手はもっと疲れているのよね。と思うとすごいな~と尊敬してしまう。まあ 貰うもの
はた~っぷり貰ってるだろうけどね。

翌日はゆ~っくり起きて 久しぶりにマックカフェへ行く。 (割引き券があったので)
色々な種類のマフィン。
ドーナツ。
そして ケーキ。
ワタシは苺マフィンとラテマキアートを注文。
っていうか、割引き券なのでマフィンとラテマキアート以外は注文できず。爆!
一応 ブロガーらしく、苺マフィンの中がどんなのかまで詳細にレポート。 笑
店内 意外にもおしゃれでびっくり。 まあ 昨日ほとんどの人がサッカーを観ていたから、まだ寝てるのよね。
午前中のマックはガラガラ。
ラテマキアートにはこんなスイーツがついていた。これブロガーさんがドイツに来たときによくお土産で買ってるのよね。
チョコレートクリームを挟んだウエハース。
実は初めて食べるワタシ。