ベルリンで食べた物 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

ベルリン旅行の続きを少し・・・・

夫は大のお寿司好き。
お寿司が何よりも好きでお寿司があれば生きていけるほど。 (ホンマ? すみません、少し話を盛ってるかも。爆!)

ベルリンへ行ったら必ず行こうと夫と決めていたのがこちら SASAYAさん (有名ですよね。)
珍しいことにドイツでは月曜日にお休みをするレストランが多い中、こちらは月曜日営業、火曜、水曜がお休みです。
夜に予約をしたかったのですが、なんとすでに満席!
お昼に予約を入れました。 お昼にして大正解。 単品料理にご飯が無料でついていました。
{340EC197-E89B-47F6-AB5A-4B85EBF38C5A:01}

ご飯は無料でついているのですが、お味噌汁は別途注文で2ユーロ。
もちろん注文しましたよ。

{F3868BF9-B3A5-434B-A41F-D5F01692A1AF:01}
おつまみ程度の量のお刺身と聞いていたのですが、十分な量。そしてこちらにもご飯がついていました。

{EDD5ED03-E788-4A51-818C-3C33BAA20B05:01}
夫のお寿司が一番高くて「僕のが一番高いな~。」って恐縮してるのですが、いえいえ貴方の稼いだお金なのですから

たまには

いいのではないですか、と言っておきました。



これは別の日に行ったカフェなんですが、はっきり言って、超残念なお味。

{84930C33-084F-4D55-B1BE-C4C547048213:01}

木苺のケーキは試してませんが、イチゴのケーキは、う~ん。見た目で注文してしまいました。

{D826DA4C-68D7-424B-87A1-243C36F9FC78:01}
でもね、こちら座る席がないほどの盛況ぶり。 まあ みなさんドイツ人でしたけどね。

{87D326AF-CC3C-4B48-80B7-A8616D721C5E:01}

やっぱり 子供はイタリアンが好きですね。
夫がドイツ版食べログみたいなので見つけたレストラン。

{C64AFA63-F0BE-43B4-A36E-5797FD605C31:01}

{DEFF278E-0A40-4F1F-8191-82C5CF9158EE:01}

{8D1F43D8-F9DE-408B-B503-F79BCC72F7B2:01}

おいしかったですよ~。 (それだけ?!)
まあ ワタシの少ない経験から言わせてもらうと、アメリカでのイタリアン(パスタ)に比べたら、ドイツのイタリアンは失敗が少なくて、どこでも割りと美味しいと思うのですがね。

さて、ベルリンでワタシが行きたかったのは カフェアインシュタインでした!爆!

{26AD5362-09C4-4E7F-AF1D-E12E7F57FE50:01}

普通のチェーン店なのですが、てっきりベルリンにしかないと思っていたのです。
HP見たら結構いろんなところにあるのですね。
ニューヨークチーズケーキだったかな?を注文。
完食はしたのですが(おいおい!) いや~当分甘いものはええわ~って思わせてくれるボリューム。

{80FCEDAE-EC65-4A65-8A1A-473C885A5600:01}


さて、ベルリン滞在最後の夜は 韓国料理~~~! Omoniさん

{D0025C97-C743-4235-8871-3738F880FF76:01}

こちらにもミニお刺身というメニューがあったので注文。 なぜかお刺身が食べくて、食べたくて・・・。

{5152DB98-62C5-4E72-91AC-1834581C5421:01}

ぼけた画像ですが、うな丼。 アボカドが入っていて皆びっくり。

そして夫が注文したのがお寿司のセット。
{CDF45FAD-45E6-44E3-82BA-B78073D4543B:01}

こちらはビビンパ。

{99BFE55D-5536-4449-BD3D-3EFA0D9B7636:01}

実は店名のOmoni からワタシはてっきり韓国料理 プラス お寿司が食べられるところだと思っていたのですが、こちらは完全にお寿司屋さんですね。
もちろん と~っても丁寧に作られており、美味しかったですが、ワタシはチヂミとかなど他の韓国料理が食べたかったよ~。
でも 夫は満足してました。 (でも やっぱり彼はささやさんの方が好きみたい。)

ベルリンってまだまだ美味しい食べ物屋さんがあるだろうね!
頻繁来れる距離だったらいいのにね~なんて夫と話をしてました。