ベルリンで買って来た物 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

ベルリンで買ってきた物~~~~!
と、大声で言いたいところですが、所詮 ベルリンもドイツですからね~、何も買う物がないんですよ。爆!

しかし! ワタシ ベルリンへ行ったら必ず寄るところがありまして、それは ギャラリエラファイエットですわ~。
しかも、地下の食料品売り場だけ~~。笑 (ちょっと頭やられてます?)

{53456944-E06E-494A-B40B-BA9E79523BED:01}

こちらは マロングラッセ。 大好きなんです~。

{F7CE13DF-A9DB-48C5-9BE6-DBE9A0466175:01}

いくつかのメーカーが出てたのですが、どれもお高くて・・・・・。

{80529A93-FAE9-4ECC-AA32-4FA02D5FDE40:01}

こちら 6個入りで、16ユーロ弱。 高いのか安いのかわかりませんが (その前にもっと高いのを見ているのでもう感覚が狂ってました。)、 美味しかった~。

{C9E9F54C-156E-42CF-9242-1C2091676507:01}

夫は食べませんからね~、ワタシ 一人 ちまちまと頂いております。

{9835D984-7086-46A3-A668-23AEA145C478:01}

そして、パリのラファイエットに寄ったら必ず買うのがこちらのマドレーヌ。
なんと ベルリンにもあったのです。

{9F5C2813-D9E1-4263-855F-CC3354DE8348:01}

一つは塩キャラメルのマドレーヌ。

{3865B41C-B5D1-49E2-8006-597F05F00762:01}

そしてもう一つの方は抹茶のマドレーヌです。 どちらも一袋 5、80ユーロと我が家にとっては破格に高いですが、まあ 滅多に買えないので買いました。 美味しいですよ~。

そして、このラファイエットににはエシレバターはありませんでしたが、ボルディエのバターがあったので買ってきました。
KaDeWeにはエシレバターが売っていたけど、ワタシが普段買う値段の倍近い値段で売っていたのでその売り場で固まってしまいました。

{8DA65634-0126-4583-BE78-11989D758083:01}

柚子入り、海藻入りなど結構な種類のが売ってましたが、以前 食べた経験上ワタシは塩入のシンプルなのが一番好きかな~と思ってこちらを購入。
もちろん フランスよりは高かったですが、アルザスの方では手に入らないかな~?(知りませんがね。)



って 一体 どこ行ってきたのよ? ですよね。



夫が是非買いたいと言っていたのが、こちらのバウムクーヘン。
{065B5777-F3D4-4CA7-B6E3-1BC617191F45:01}

ベルリンでは有名ですよね。 実は夫とは別行動を取っていたので、ワタシはこちらのお店のケーキを食べることができませんでした。 夫はケーキをテイクアウトしてホテルで食べたとか。
カフェで食べたかったのですが、こちらも満席だったらしいです。

そして、その頃ワタシは例の美味しくないケーキを食べてお茶してました。


きぃーーーーー!



おわり