クリスマスクッキーを焼く | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

クリスマスの時期が近づくと、新聞やスーパーの広告にはクリスマス用クッキーのレシピがたくさん掲載されます。
ドイツ人の家庭でも何か目新しいレシピはないだろうか?などと言って結構新しいレシピに挑戦しているみたいです。
(あ、頑なに 代々伝わる我が家のレシピが一番!っていうドイツ人もたくさんいますけどね。)

こちらも ダウン 先週だったかな?今週だったか(見ろよ!って話) のスーパーの広告に掲載されているレシピです。
{E9CB8661-277D-4CF1-91C3-22A210ADF45E:01}

五種類のクッキーを一つの生地を応用して、合計170枚ほど出来上がるレシピです。
あんまりこんなの見たこと(参考)なかったんだけど、なんとなく試してみましたよ。

{ABDB1476-556A-492E-B765-617FAD6FCE38:01}

バター600グラム
小麦粉 1キロ
砂糖 400グラム・・・


ですって。 多すぎるので 分量を半分にしました。

それでも バター300グラムね。 爆!

砂糖は150グラムにしました。

{E949502E-DB6E-4B07-BE9C-64D6FAFCE605:01}

レシピにはなかったんだけど、基本となる生地に抹茶を入れて緑のクリスマスツリーを作ってみました。

って、子供たちがね。

{6360CB52-D148-45E6-A1DF-F914D4B6FD28:01}


{ABA483A7-90EF-459E-8CF5-2836A0E7A956:01}



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ところで 前回の携帯の請求書の件ですが 記事はこちら → ★ ★

{99E049EB-F446-489D-8C29-A58D28416770:01}
なんと 1週間毎に支払いが発生してました。 (よく見ろよ!)
どうも 間違って 何かを定期購読してしまったようです。
もちろん 今後はこのようなことがないように電話会社もしてくれるのですが、発生した料金は支払わなくてはならないみたいです。

でも どこへ? だれに?

それが不明なんです。

一種の詐欺なんでしょうかね~~~。

って、間違って押してしまったワタシが悪いんですよね。