メロンパン ② そして 悔しい~ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

昨日のメロンパンは美味しくて、娘からもすごく褒めてもらいました。

焼きたても美味しかったけど、一日経った今日も美味しいね って ラブラブ

誰でも褒めてもらえると嬉しいですよね。ワタシも嬉しかった。

なのに、どうして ワタシはいつも息子を褒めずに怒ってばかりなのでしょうか? 爆!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あれから いろいろ実家近くにパン教室がないだろうか検索したり、大手クッキングスクールのHPを見たりしてるのですが8月の予定ってまだ早すぎるの?

もしくはプライベートで教えていらっしゃるところもあるけど、なかなかピンとくるものがなくて・・・・。

あるブログお友達の姐さまが「教えてあげようか?」って嬉しい申し出をしてくださったけど、

ごめんなさい、 姐さまの住まいまではちと遠いし、地元に帰るまでに習ったこと忘れそうやしあせる
でも 姐さまには一度会いたいし・・・・・。

もう一度 You tubeでクッキー生地の包み方を検索したら、昨日とは違ったのがヒットした。
なんとプロのパン屋さんがされているもの。

が! 作業早いねん。

プロの方だから当然なんですが、あれは見て楽しむものであって、実践は無理、無理。

なんとかまたまた我流ですが、まずはパン生地が柔らかすぎたので水分を調整しました。

そして、クッキー生地を大きめに伸ばして、包み込むようにね。

はい、昨日は乗せる感じ?にしてました。

image

おそらく二次発酵後にはこの網目は消えていることでしょう・・・・・
あ、グラニュー糖も昨日は発酵後、溶ける感じで消えてましたから。爆!


二次発酵後・・・・・


これよ! これ! 網目が消えるなんて まだええよ~。

グラニュー糖が溶けて消えるなんて まだええよ~。

それよりも このクッキー地ボロボロはどないなんの?


image
でもね、検索するといっぱいヒットするのよ~、「メロンパン、クッキー地 二次発酵 ボロボロ」 なんてね。笑

恥ずかしいけど、ちゃんとお見せします。


どう?


(喧嘩売ってるみたい?)


まあ いろいろな方が質問されていて、懇切丁寧に回答されてました。


それを参考に次また いつの日か 挑戦したいと思います。

image



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


さて 悔しいのはメロンパンだけじゃなくて・・・・・


実はIKEAのメンバーカードを持っていることはちょっと前のブログで書いたと思います。

多分 申請したときに子供の有無を書く欄があったのでしょう、子供たちの誕生日近くになると誕生日カードが届きます。



image

以前は IKEAが指定した商品の中から (2ユーロ前後のやっすいやつ) 選んでもらうっていうシステムだったのですが、去年の娘の誕生日からこんな5ユーロ(約700円ほど?)の商品券に代わってました


で、4月の息子の誕生日にも届いたのですが、そのまま放置。

実はよ~く見ると誕生日の日から4週間有効!

娘の時はよく見ずに4週間が終わってしまって、なんと使えずじまい。


同じ失敗は繰り返さないわよ!


と誓ったワタシ。


今回は忘れないようにしっかりIKEAに行く日にバッグに入れて、ふふふ・・・と思っていました。



なのに!



なんと レジで出し忘れ~~~~~~



帰りの車中で気づくもすでに高速を走ってる状態。



きーーーーーー!




ったく なにやってんだか。