明日はヴァレンタインデーか | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

やたらチョコ関係の記事が多いなと思ったら明日はヴァレンタインデーですね。

ご想像通りドイツでは男性から女性に贈り物をする

みたい

ってワタシ貰ってないからぁー。

そう、うちの夫、ちょっとだけ日本に住んでたから日本のヴァレンタインデーを知ってるのよね。
それを忘れて数年前に
「ねえ、ねえ、ヴァレンタイン何くれるの?」と催促したら、

「日本じゃ、僕が貰うんでしょ!」と一括され、
「えへへ 」と誤魔化したら、

「じゃあお互いなしね。」となり、それっきり我が家でヴァレンタインデーはないんです。
なんで、うちの子ヴァレンタインデーって知りません。爆!

っていうか、もうイベント多すぎ!

もうじき、ファッジングもあるし、その後は復活祭もあるし、うちはその後誕生日も続くから、休憩なしのヘトヘト。

そこに、お雛様だ、子供の日だ、日本の行事もお祝いもしたいしね。


でも風邪治ってないのよー!



あ、叫んでもしょうがないですよね。
あー、もう日本帰りたいよ。
って関係ないか。

頭痛い。
では