最近 ちょっと忙しくてバタバタしております。 プラス 筋肉痛 爆!
そして 近々 美味しいもん(飲茶) 食べに行けそう!めちゃ嬉しい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、ついこの間 こんなメールが来ました。
三菱東京UFJ銀行さんからです。
みなさんにお聞きしたいのですが これ
三菱東京UFJ銀行さんから本当に来たものだと思われます?

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
日本の大企業(多分) の一つであろう 三菱東京UFJ銀行さんが いきなり顧客に対して
こんにちは!
で始まるお知らせメールを送るでしょうか? 爆!
だいたい
ワタシ こちらの 顧客 ではないしっ! 爆!
で、 三菱東京UFJ銀行さんのサイトを見てみたら全く同じ文面の偽メールへの注意喚起がされてました。 サイト→ ★ ★
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、お次は偽ではないけど、似非(えせ) で・・・・・ 笑
たま~に トルコ人経営のスーパーに行き何か珍しい物はないかしら?なんて物色しております。
こちら
バクラヴァ用の薄~い生地です。 正直 私もバクラヴァを一度しか食べたことがないのですが、

トルコの甘~い砂糖シロップに浸っているお菓子です。 Wikipedia → ☆
パッケージにもそのバクラヴァの写真が載ってます。こんな感じのお菓子なんです。 (ってわからんかしら?)
で、こちらはそのお菓子を作るための薄~い、本当に薄い小麦粉生地なのです。
で、ワタシは甘~いシロップを使ったお菓子は作りたくなかったのですが、この生地は焼くととってもパリパリして春巻き感覚で作ると美味しいだろうな~と思ってました。
そして トルコ料理でギョズレメというのがあるのですが、そちらも 多分同じような生地を使ったトルコのおやつ?軽食なんです。
ひき肉に味付けをして、ヤギや羊のチーズを入れて
多分 材料や作り方(形など) 本物のギョズレメではないでしょうから トルコをよくご存知の方からはクレームが来そうですが 笑、よって 今回のタイトル
えせ ギョズレメ
とさせていただきました。爆!
でも 娘は
と~っても美味しい!
と褒めてくれました。