誕生日ケーキ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

娘の誕生日でした。 ミラーレスで撮ったらどうも連写設定だったみたい。

なので一応 3枚全部掲載 爆!

{B08EC8BE-598F-4CAC-BD46-4568FE37466E:01}

スポンジはこちらを参考にさせていただきました。 → ☆ ☆

{A04FB226-8E8D-44C9-87FC-D59FAD814ED7:01}

とても簡単で、おいしいスポンジが出来ます。

{86FA83D5-C254-4BBE-A06B-47C61B5E793D:01}

が! ワタシはナイフで切らずに以前IKEAで買ったこちら ↓ を使ったら
さあ 大変、もう切ったあとはボコボコの状態、波打ってました。

{6A7C7637-0118-42B3-81FC-2530E60F80FB:01}
見えにくい画像ですがわかりますよね。 もうこれを最後に処分してやろうかしら! パンチ!
って怒りまくってます

え? やり方が悪い?

もう 次からはナイフで切ります!

{18CAB325-6B3B-49BA-9207-5561D6135942:01}

息子が手伝いたいというので間に挟むクリームと果物をしてもらいました。


ワタシより 上手やん!


ドイツでは到底今の時期に苺なんて手に入りませんから、木苺とブルーベリーで。

{D1C83996-E08E-4D46-9A6F-0D01F273FF16:01}

{14113D13-5E0C-4D84-AB98-2ED6E6DA4DE4:01}

お誕生日の朝は忙しいです! だから嫌い!

ケーキ用意し、プレゼント用意して、朝の用意もしなくちゃいけないから!

気づかれました? ろうそく10本です。

本当は15本いるんですが、一パック10本入り、で 娘に

「もうええやろう? 10本で。」 と無理矢理10本にさせました。


なんていう母親!



その後 お友達や親戚からもお誕生日おめでとうの言葉をもらい、

皆さんから祝福してもらいました。



「あ~ 次は僕だね~。」 だって、息子。



まだまだやでぇ~。