ピーリングと抹茶ティラミス | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

あら しっかり黒い影が入ってますね。 ダウン

最近は陽の出ない日が多くて、暗いところでの撮影ばかりになってきてます。
旅行先のロンドンで冷やかしに とあるブランドのコスメショップに入って行った。

ちょっとなよ系のお兄さんが来てくれて

「あら! あーた、ピーリングが必要よ。音譜」 と声をかけてくれた。


「お! そう言えば ピーリングなんて久しくやってないじゃん!」 と思ったけど、
そこのブランドのが合うかどうかもわからないし、ダメ元で買っちゃえ!っていう可愛い値段でもないし。


でも気になっていたので、今日 ちょっと見てたら いくつかあるのよね。

ピーリングジェル 1、49ユーロ (200円ぐらい?) 75ml
{5C8D2C0B-D527-4C26-87CD-20FB863033EA:01}

こちら ダウン ピーリングクリーム 1、95ユーロ (250円ぐらい) 50ml

{8569B285-CB30-484D-8B5F-D43B8ED8D388:01}

どちらにしようか迷う値段でもなかったので


両方 買っちゃいました。


手の甲で試してみたのですが、そんなに悪くないかも。


とにかく なんでもいいので (女捨ててる?)

ちょっと古い肌を取り除きますわ。 (ついでに脂肪も取ってくれたら最高なんだけどね。)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


コケではございません。 久しぶりに抹茶ティラミスを作ったのです。

{C3F900FC-922F-4581-A33B-9D58A4EAB732:01}

まあ 家族用なので 超適当。

{3EB2E07B-A4CA-473A-8420-0DD56323AA13:01}

でもね~、久しぶりに食べると


美味しいわね~~~。



一応 自分用に書いておきます。

マスカルポーネ 250g
生クリーム 200g
砂糖 70-80g

ビスケット 容器に入るだけ
抹茶 大1
お湯 150ml

抹茶をお湯で溶かして冷ましておく。
生クリームを泡立てて、砂糖を加える。
そこに マスカルポーネを加えてさらに混ぜる。

お湯で溶かした抹茶の約三分の一程度をクリームに加えて、混ぜる。

ビスケットを抹茶湯に浸して容器に並べていく。
クリームを乗せて、再び抹茶湯に浸したビスケットを乗せる。
そして クリームを乗せて、最後に抹茶をふりかける。
卵が入っていませんよね~、必要ありません~。

っていうか、ドイツで 生卵




怖いもん。