これは ↓ 夫の好きな果物 Reneclauden と言います。 プラムの一種なんですが、
ドイツの辞書 Duden では Reineklode で載ってました。
Wikipedia では Edel-Pflaume で載っているのですが、生憎 日本語では載ってません。
まあ プラム、梅?の一種とお考え下さい。
昨日 ドイツ人の友人宅へ行ったら珍しくケーキを焼いたとか。
新聞だか 雑誌だか どっかで見つけたレシピらしいのですが、
これがワタシの ストライクゾーンでして、 無茶苦茶気に入りました。
普通のケーキ生地に見えるんですが、アーモンドの粉がいっぱい入っていて大好き!
早速 レシピを聞き、居ても立っても居られず、夜の9時過ぎてるのに今 焼いてます。
彼女は 今が旬のZwetschge (これまたプラムの一種です。) を乗せて焼いたのですが、
本当は買ってきたばかりの 夫の好物である Reneclauden で焼きたかったのです。
でも 夫から 「たのむで そのまま食べさせて~。」 と懇願されたので、泣く泣く諦めて
Reneclauden と一緒に買ったいちじくで焼いてみることにしました。
いちじくが明らかに少ないですよね。
なぜこんな遅い時間に。
実は娘がお友達とお祭りに行き、迎えに行くのが夜の10時なんです。
あ! 夫がお迎えに行きます 爆!
これから ますます パーティーだ 勉強会だ 友達との集まりだ!と 夜に出かける機会が増えていく娘。
そのお迎えをするのが親になります。
どこの家庭でも お父さんやお母さんがタクシー代わり。
まだ 10時なんていいほうです。
真夜中だったり、2時だったり・・・・。
知り合いは 明け方の4時に迎えに行ったとか。
娘はますますパワーアップするから いいだろうけど
迎えに行かなくてはならないワタシ達はますますパワーダウン。笑
ひぇー! これからますます遅い時間に迎えに行けるだろうか?
不安だわ。