まだほんの少しパリ記事が残っておりますが、 寄り道を・・・・。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今 うちの子たちが好んで食べているコーンクレークスがこちら 

ケロッグの スペシャルK チョコ。
普段は Aldi や Lidl のディスカウントスーパーで売っているお値打ちのを買っていたのですが、
娘がお友達の家で食べて美味しかったらしく
「これ買って~
」 と。

せこいかもしれませんが、 Aldi や Lidl で売っている似たような商品の半分ほどの量でお値段倍近く。
びっくり~!
300グラム入りで 2、85ユーロぐらいだったかな? (約400円)
とにかく え! 3ユーロもするの?って 思ったから。
って
400円ぐらいのなら買ってあげなさいよ~!
って読まれている方は思われるのかな?
とにかく物価 (特に食料品は) は安いな~と感じるドイツで、
しかも ディスカウントスーパーで買い物し慣れていると
3ユーロ弱のコーンクレークスが高く感じて、しかも 量がそんなに入っていないので前回買った時は
2日で空になった記憶が・・・・・・。
(子供しか食べてなくてね。)

余談ですが、 こちらケロッグのスペシャルKのチョコ。
なかなか見つからないんですよ~。
チョコの入っていない、普通のものや、乾燥イチゴ (だったと思う) が入ったのは簡単に見つけられるのですが、
卸専門のMETROでさえなかったんです。
はい、このためにワタシは何軒スーパーをはしごしたことでしょうか。 (高いと言いながら 親ばか?)
で! 似たようなのが必ずディスカウントスーパーであるんじゃないかしら?
ってことで探してみたら、 Lidlでこちらを
発見。

(多分前からあったと思うので我が家だけ新しい発見ね。)