来たぁ〜 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

{6237DEE0-429C-4E31-BFE6-00BBF47C92E8:01}

とうとう来ました。

今朝 ゆうびんやさんが来て、最初に手紙類を手渡ししてくれて、


「かなり大きい物もあって、今 もってきますわ~。」

「え~! ワタシ宛?」

「うん!」




「きゃ~!
待ってたのよ~。

これね~ ホームベーカリーなのよ~」






「はぁ~あ?」




まあ 考えたら ゆうびんやさんには関係ないわなー。

ちぇっ! この喜びを一緒に分かち合おうと思ったのに!




{543A10EA-5D11-4247-9DF3-26B56347EF9D:01}

プログラムが27もあります。 まあ そんなに要らんけどね。


日本のHBはどれも評判がよくて、いつか日本のメーカーのが欲しいなぁ~と思ってたけど、基本 変圧器なしで使える電化製品が希望なので、そうなるとパナソニックだけが欧州仕様として販売されておりました。

{5195D8D3-EC9D-4A86-A164-8830D72678B3:01}

そして カラーの説明書よ!カラーの!

画像入りよ!画像入り!


{0D6EE3B2-5827-436D-966C-D888206F08BE:01}

そして、この懇切丁寧な説明。 分かり易い!

絶対にヨーロッパのメーカーではないことです。爆





ただいま、試験的に焼いております。 

(そう 捏ねる、発酵だけでなく、本来のHBの仕事 焼く! も見せてもうらおうじゃぁ~ないかと。)



まあ 捏ねる音の静かなこと!


今までのがウソのよう。


お値段は 日本でいう、価格ドットコムのようなサイトで比較して、送料込みの値段が149ユーロぐらいだったかな?

今 1ユーロが130円なので、日本円にすると19000円ぐらいかな?

{C627430F-E574-4B15-8AD2-4E07D262881D:01}

焼き上がりました~。 焼き色も3種類から選択できます。

今回はもちろん 中 です。  薄めでもいいかも。

{A2C89D3B-1A38-4AD4-9287-B6732D5E2CD3:01}

ごめんなさい、皆さんにとってもど~でもええわ~って感じでしょうが、



ワタシにしたら 合格点~! でございます。



正直に言うと、外国のHBではここまで日本の食パンは焼けないのとちゃうかな~と思います。

もちろん 材料が一番大事だと思いますが。





さて、このHBが我が家に到着するまでの数日間 ワタシは色々なことで非常に悩んでおりました。


ストレートに言うと 息子のことです。

彼はワタシとはまったく違う生き物で、 本当に人生を楽しんで生きているみたいです。

が、それをワタシはよく理解していないみたいで、常にギャーギャー声を張り上げております。

でも 成果がないのです、ワタシの叫び声は。 笑


でも 相談できる人がたくさんいました。

ワタシから相談持ちかけた人もいれば、なんと偶然スーパーで久しぶりに出会って、この話をしたり。

彼らのお陰で ワタシは随分元気になれました。

って言うか、 


完全 ワタシの空回り状態?


だったんですよね。



ちょこっと立ち話をしただけったのですが、彼らの言葉で非常に気持ちが楽になり、

なんだか救われました。


本当に ワタシは人に恵まれているな~と思っていたところに、

このホームベーカーリーの到着。




あれ?

関係ない?









今日もお付き合いありがとうございました。