故障続き | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

圧力鍋、ジューサーミキサー、ホームベーカリー  。

つぎつぎに壊れていった家電です。

それでも、パンがどうしても焼きたくなり、ハンドミキサーについている捏ねる羽?を使うことを思いつきました。

これは日本にはない部品かもしれません。ワタシはドイツで初めて見ました。
クッキー生地なんかを捏ねる専用の物です。

なんて賢いんだろう!と自分で自分を褒めてました。誰も褒めてくれないので。
ウキウキしながら始めたこの作業。
5分も経たないうちに、撃沈です。

{20147C45-78E3-407F-86B4-6C8030F684C2:01}

こんなの折れます?
一つは完全に折れ、もう一つは歪んでおります。


帰宅した夫に、どれだけ大事件が起きたかを説明したのですが、



「分量多かったんやろう?」

速攻の一言。

簡単に見破られてしまいました。

800gの粉、約500ccのミルク などなどとなると、この程度のミキサーではやっぱり無理なんでしょうかね。

改めてホームベーカリーの凄さを知りました。謝

確かに我が家のホームベーカリー しんどそうに動いていたなー (遠い目)


なるべく物を買わずして、代わりの物で出来ないだろうか考えましたが、たった5分で壊れたミキサーの後、ひたすら手捏ねしたワタシは、




絶対にホームベーカリー買ったるぅー


と強い決心をしました。


そんな事があって間も無く、電動歯ブラシが故障しました。これは既に業者に三度も修理に出してます。

でもねー、店で見ると2000円もしないのよねー、かなり性能のいい電動歯ブラシでも。

もう買っちゃいましたよ。



そいでもって今朝

アレ?って

トイレの蓋の金具が完全に破壊されております。メタル部分が真っ二つに。

え~!


続くとは言いますが、ここまで故障、破損が続くとねー。


ひとまず、ホームベーカリーはネットで注文してもらいました。

届くのが楽しみです。