グルテン粉 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。


 

みなさま こんにちは


 

以前にも書いたことがあるのですが、 このブログを始めるきっかけは




 

日本で食べていたようなパンが作れるようになること! 



 

でした。



 

日本ではパンを数回しか焼いたことがないし、


 

日本にはおいしいパン屋さんがいくらでもあったし、


 

普通の 食パンでも 十分おいしかったので、


 

自分で焼く必要をまったく感じたことがありませんでした。






 

それでも 時々母が焼いていました、それも生イーストを使って。


 

当時 (いったいいつのことや?) はなかなか生イーストが手に入りませんでした。


 

でも 乾燥されたイーストがあまり好きでない母は パン屋さんにお願いして


 

分けてもらっていたみたいです。


 

そうそう バターほどのある大きな塊が銀のフォイルに包まれて冷蔵庫に入っていたのを覚えています。





 

さて、 ドイツでは簡単に手に入る生イースト ありがたいことです。


 

夫に言わせると 彼は子供の頃毎日のようにこの生イーストを食べていたそうです。




 

カラダにいいからとの理由で。






 

が、 パンを作り慣れないワタシには最初から悪戦苦闘でした。




 

でも パン作りの友人に相談すると いろいろアドバイスをくれました。


 

その一つに 粉のグルテンの含有量の違い。


 

ドイツの粉は日本で使われている粉に比べてグルテンの量が少ないとのこと。


 

それを補うには グルテン粉を足してみるのがいいかと。



 

え~ グルテン粉なんて どこで買うのぉ~?





 

なにもかも初めてのことでした。


 

友人が ネットで見るとあるよ~と教えてくれたのですが





 

むちゃ 高い。






 

困っていると そういえば 近所にパン屋さんや粉問屋に卸している 製粉工場を思い出しました。


 

ダメもとで聞いて見ると




 

「分けてあげるよ~」 





 

と、 ネットで見た値段に比べて破格に安い。




 

なんて ついているんだ~と喜んでいたのもつかの間。


 

奥さんが 赤ちゃんを出産されて、それどころではなくなったので、


 

小売はできないとのこと・・・・・


 

入り口のドアも固く閉ざされてしまいました。










 

そして ショックで落ち込んでいると これまた 友人のパン屋の奥さん。



 

「どないしたん?」






 

事の顛末を説明するが、 彼女もどうすることもできない。



 

「うちは別の粉屋で買ってるから そこに問い合わせてみたら?」




 

と、電話番号をくれる、 みんな 本当に親身になってくれる。






 

ドキドキしながら 別の製粉工場に電話してみるが、




 

「個人には販売してないんですよ。  20kgからなら売れますけど。」












 

って、 20kgはなぁ~











 

「ネットでも買えますよ。」





 

と、親切に言ってくれるが、やっぱり 値段が高いのよね。








 

困っていると 友人のパン屋の奥さんから電話が・・・・




 

「旦那がわたしらの電話の話聞いてて、 

うちにもその粉あるでぇ~って言うねん! 

ワタシ 知らんかったわぁ~ いる?」




 

との 飛び上がってしまいそうな 嬉しい申し出。





 

早速 彼女と彼女の旦那さんに無理を言って売ってもらうことにした。




 

あ~ これで 安泰 ラブラブ







 

と 喜んでいた。  その後も 彼女の好意で店の粉を分けてもらっていた。








 

そして ついこの間 粉もそろそろ底をついてきたので  彼女んちへ 粉を買いに行くと







 

「旦那がいろいろ試していて、 あの粉じゃなくても いい製品ができるようになったから

うちには もうないねん。」











 

と また 地獄へ突き落とされるような 一言が・・・・。



 

「どないしよぉ~ また 一から探しなおしやわ。」 と ショックを受ける。





 

「ちょっと 待ってて。」



 

と どこかへ電話をしてる。




 

「うちが取引してる粉屋に話つけたから。 

 

買いに行き」 と






 

「でも 20kgからでないと売れへんって前言われたで」 と言うと、







 

「日本から来てる友人がドイツのパンが合わんと困ってるねん、そら可哀想やと、それにうちもいい顧客やから構へんで って言ってくれてん。早 行き!」










 

いや~ ドイツのパン好きやで









 

余計なことを言わず、 彼女の好意に感謝して


 

今日 粉を買いに行ってきました。

 


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

このグルテン粉の存在を教えてくれた友人、  粉の手配を一生懸命してくれた友人。


 

本当に ワタシは人に恵まれていると思います。   有難い事と感謝です。






 

その反面 いけすかん 女に出会ってしまった。 (つづく)










 

ペタしてね

 

嬉しいことがありました。

ありがたいです。

よろしかったら ポチっとクリックお願いします。

by きんぎょっぴ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村