おはようございます。
今日からまた新しい一週間ですね。
そう、我が家は先週から改築工事が始まりましたが、初めての改築のためいろいろ業者さんにお聞きしたら
「工事は毎日9時から始めます。」 と聞いてました。
あら? えらい ゆっくりやね? と思ってましたが、
子供を見送った後に1時間以上時間があるのはありがたいです。
スーパーは朝の8時開店なので 業者さんが来る前に買い物できるわ~と喜んでたり、
昨日息子が 右足を捻挫して 歩くのが辛そうだったので、車で送っていくこともできるし・・・・。
が!
あーた 今朝 7時25分に来とるやいないの?
車で送ってもらえるとばっかり思っていた息子。
おおいに計算が狂っただろうけど、 このいかついおっちゃん達を残して 家を空けるのにも不安があるし・・・。
(ちなみに今日のおっちゃん達、先週のおっちゃんとはまったく違う方達です。)
足をひきずるようにして歩く息子を無理矢理学校へ送り出しました。 (良心は痛みましたが)
さて、 今回 建築をたのんだ業者さん(親方)ですが、 打ち合わせのため我が家に来てくれたことがあります。
その時が初対面でしたが、人のよさようなおじさん。
私の不安な気持ちを理解してくれ、 私がいろいろ質問するのも嫌な顔ひとつせず答えてくれます。
が!
どれも その通りやないがなぁ~
先週の木曜日からの工事が 当日の朝 待てど暮らせど誰も来ない。
いきなり建築家の方から 「明日からの変更になりました~」の電話があるのみ。
「なんで?」 と聞くと、 (普通聞きますよね?)
「さぁ~?」 との回答。 (業者の親方とどんな話してんのん?と突っ込みたくなる。)
業者の方 来れないわりには、
「今日お宅で業者の人と待ち合わせしましたから、 10時半に伺いますね。」 と 建築家。
って、 業者の親方 来れるやん!
建築家の方との打ち合わせで 10時半に来た 親方。
帰る間際 私の目を見つけて
「じゃあ 明日から 」 って言うから、
「来られる(親方自身)のですか?」 と 私が聞いたら
「はい、私が来ます。では明日ね。」 と去っていかれました
翌 金曜日。
来てへんがな!
あやしい いかついおっちゃん 3人だけやがな!
はい、 確かに私のドイツ語も自慢できるほどではありませんが、 ここまで話が食い違うと
自分のドイツ語力に疑いを持ってしまいます。
さて 今朝 思っていた以上に早くやってきた人たちは外枠を作るための方々。
なにか用事があって 私を探さないためにも よく見える台所でなるべく家事をしてるのですが、
9時半 洗濯物をしに、10分ほど席を外し、戻ってくると
くるまごと
いませんがな。
外枠の組み立てが終わったみたいで 帰ったみたいですが、せめて一言。
奥さん 帰りますわぁ~
って、 言って 欲しかったわ。
もう びっくりの毎日です。
注: 初めての改築です。
自分達の記録のために書いてるところもありますが、やはりおもしろおかしく読んでいただけると嬉しいので、
ついつい大袈裟に業者さんや建築家の方をネタっぽく書いてしまうことがあります。
(書いている本人 きんぎょっぴはいたってマジメな気持ちで書いているのですよ。)
が、多分ドイツでは至って普通のマジメな作業だと思いますので、あくまでこの記事 そして今後書くであろう記事
は、私の個人的感想?で書いていきますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。