日本では 日曜日が父の日でしたね。
ドイツでは 母の日の数週間後の Christi Himmelfahrtの木曜日が父の日なのですが、
なんとなくピンと来ないので、 我が家では
日本の6月の第3日曜日にいつも父の日を祝っております。
祝っておりますって 大したことしたことがないんですがね。
そして この頃になると そろそろ 白アスパラガスも終わりの時期です。
じゃあ アスパラガスでも食べよう!
って話になったのですが、
さて
自宅でか?
はたまた
レストランでか?
夫と 激しいバトルの末 (ウソですよー)
レストランへ行くこととなりました
左下は 娘が注文した レバーのお団子です。これすごくおいしいんですよ。
そして 右下がワタシと夫が注文したアスパラガスです。
一人500g すごいボリュームですよね。
こちらのデザートもおいしいのですが、すでに満腹
デザートをギブアップして 次へ
こじんまりとしたこの博物館 どんなにゆっくり見て回ってもせいぜい1時間ぐらいで終わるので
子ども達もゆっくりと見てくれます。
そして 自宅に帰り ワタシはのんびりしてると リビングからなんか素敵なメロディーが
・・・・
こちらに 娘のピアノが加わって 三重奏です。
夫にとって 何よりのプレゼントになったのではないでしょうか。
って、 実はな~んにもプレゼントがなかったの!!!!! (ごめんね)