アレルギーの時期到来 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

数日前からまたひどくなりだしたアレルギー症状。


鼻水と頭痛と鼻づまり


どれも最悪。


飲んではいけない (っつうか飲みたくない)


アレルギーの薬に手を出してしまう。






昨日とうとう我慢できず、耳鼻科へ行こうと決心し


電話するが





「当院は2月3日から2月16日までお休みです。」




とさ。





2週間もお休みするとは さすが ドイツ。






症状があまりにもひどかったので


普段 夜 寝る前に飲むアレルギーの薬を


昼前に服用。






なのに


午後 まったく効き目がない・・・・。


薬飲んでるのに・・・・。








と、思ったらどうも鼻かぜのようで



夜になればなるほど症状がひどくなってきて



鼻の両サイドがズキンズキンと痛み出してきた。





「熱さまシートで冷ますといいよ。」




って、優しい娘が ベッドでヒーヒー言ってる私に



熱さまシートを持って来てくれた。




子供がいつ熱を出してもいいように



日本から 熱さまシートを大量に買ってきて



冷蔵庫に保冷してるが



自分で使うのは初めて。




すごく気持ちがいい~ラブラブ















さて この間 パン屋の店先に看板が・・・



「5個買えば 1個サービス」


この手の広告に弱いきんぎょっぴ。




きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

ファッシングが近くなると パン屋で売られる


ベルリーナたち。



左から チョコが掛かっていて、中はチョコクリーム。


真ん中は いつもの イチゴジャムの入ったベルリーナ


右は カスタードクリームが入ったもの


1個足りないのは 写真撮る前に 娘が食べてしまったパンチ!


箱を開けた瞬間娘が言った一言




「わぁ~ クリスピードーナツみたいラブラブ!」



だってさ。 可愛いところあるじゃん。






真ん中のはいつでも食べれるタイプで、



わたしは 両サイドのが結構おいしかったです。


カロリーさえ気にならなければ また買いたいなぁ~ラブラブ








さて また また 話は変わって


娘が 画用紙がなくなったから 文房具屋さんへ連れて行ってと。




きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

左下の白い紙が A4サイズ


ってことはこの画用紙







A2 サイズなんですが





日本だといくらぐらいするんですか?



って、まず 美術の時間にこんなデカイ紙使うかしら?





入学早々にこの画用紙を買いに行った時に


その値段の高いに驚いたのですが


なんと






8ユーロ

(おつり 5セント)




日本円で





900円ちょっと?





ワタシには非常に高い買い物なんですがねー。







しかも これ 





たったの 10枚よ





10枚綴り!