至福の時 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

みなさま おはよーございますラブラブ



至福の時なんて大袈裟な書き方しちゃいましたが、



毎朝 夫と子供を見送った後の 一人朝食の時間 がワタシにとっての









ラブラブラブラブラブラブ 至福の時 ラブラブラブラブラブラブ








でございます。





今朝もPCを前に朝食ですが、 普段とはちと違って




息子がお泊まりで 昨夜から不在なんですよ~。







まあ 朝から 早く起きなさい! 早く着替えなさい、 早く食べなさい!



って言わなくてもいいだけ、 ワタシの精神衛生上 非常に 健康的な朝でございます。






Lesenacht   (読書の夜?) みたいなタイトルで 学校でお泊まりをしてるのです。



本当に 誰かが本を読んでくれるのかどうか 非常にあやしく






息子曰く 「たいまつを持って、学校内を歩く!」




って、この寒いのにかい?



と、とんでもない企画のような気がしますが、






無料で 息子を 1泊 預かっていただけるなら 文句は言いません。






昨夜19時半に集合して、 床にじゅうたんが引いてある図書室で 寝袋をしいて寝るのです。




 



ただね 今朝も 普段通り 朝起きて 8時になったら 授業始めてくれたらいいのに、













朝9時45分にお迎えに来てください、









って、 余計に仕事増えるじゃん!














しかも 朝から 息子 家にいるの?








と言うことで、 わずかな 時間ですが、 一人至福の時間を大切にしております。