知人の結婚記念 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

義両親の古くからのお知り合いで、

ワタシ達の結婚式の時も とってもお世話になったんですが、 (何故か とぉ~い 目)




その御夫婦が 12月18日が結婚記念日だとか・・・・。




義両親はすでにいないのですが、私達が欠かさず季節ごとのご挨拶はさせてもらって、



お付き合いが続いております。




まあ ぶっちゃけ 誰が入院したとか、誰がボケただの、誰が亡くなった とかの話題中心ですがあせる





さて、このご夫婦 結婚何年目だと思われます?


























65年ですって!













信じられます?








デパートに行って 結婚記念日のカードを買おうにも 結婚記念50年のカードより先は 















売ってません。









かろうじて 60周年のカードはありましたが、それでもまだ5年足りませんあせる







で、見つけたのがこのカード。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


1から9の数が両サイドに入っており、 それをぐるぐる回して希望の数字にします。


まさか 99周年記念なんて人いませんよね。



あんまり見栄えよくありませんが、そんなこと言っていられません、


唯一のカードなので・・・。








で、一緒に贈ろうと思ってるのがこちら




きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

詰め合わせセット!   


あんまり リボンが上手に出来上がったのでつい嬉しくてお見せすることに・・・。



内容はと言いますと・・・・


お酒を飲まれないので、 ミニボトルのシャンパンやワインを入れたかったのですが NG。


で、一応 ワタシ達が住んでいる地方の物を少し取り入れて、


そして、中央に見えますのが、 わさピーナッツ。


わさび味のお菓子 最近ドイツでも人気ですよね。



かなり御高齢なので こんなアジアン的なものを試されたことがないだろうと思って入れてみました。



あとは 紅茶・ジャム・はちみつなど BIOで揃えて はい出来上がり。