奥が深い | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

みなさま こんばんはラブラブ


ワタクシごときの誕生日でたくさんのお祝いのコメント または メッセージ をたくさんいただき本当にありがとう


ございました。


本当はひっそりとお祝いするつもりだったのですが、夫のサプライズな贈り物を記憶にとどめたくブログに掲載


させていただきました。




夫よ  アイ ラブ ユー ドキドキ よん。




さてさて 誕生日当日は結構あっさりとしたお料理で終わりにしました。



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

はい、今が旬の 白アスパラガスのキッシュ。


夫が 前回かなり気に入ってくれたので、今回もしつこく 作ってみました。

まあ、簡単っていうのが一番の理由だったのですがね。



さて、前回は アスパラガスの先っぽばっかりを集めた

いわば 訳あり アスパラだったのですが、

1キロ 2,5ユーロだったような




今回はワタクシの誕生日ということで

ちょっと 奮発して 

1キロ 7ユーロ のを購入いたしました。

今年初の最高値でございます。 せこー。




きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と   きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

娘がわざわざ気を利かせてくれて

お誕生日用のナプキンを!

娘よありがとうよ!


他の方は ごく普通のナプキンでございました。


で、もって 夫は

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

奮発?して 我が家に1本しかない このゼクトを出してくれました。


って言うか、お店に1本しか在庫がなかったので、

1本しか購入できなかっただけなんですがね。

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

こんな感じでございます。

ちょっと色がオレンジがかっていて それはそれは魅力的なゼクト。







さて、明日は ドイツ人主婦 (あ!もちろん働いている方々ばかりです)を

ご招待しての 朝食会でございます。




ということで、ちょっと買い物に行ってきました。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と  

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

明日の朝食にお出しする予定のチーズたち。

どれにするかいろいろ迷ったのですが、

ワタシもあまりチーズに詳しくなく

ただ ただ いつも


野生のカン


で、チーズを購入しております。


でもって、ヒットだったのが、この3点。


まあ、他にも数点 チーズを購入しましたが、

一応この3点をご紹介。





きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

そして、 コーヒーを飲まない方には こちらをご用意。


ざくろ と はみち の紅茶です。


他にも数種買ったのですが、こちらの商品

NEU (新商品)

とあったので思わず買ってしまいました。


相変わらず、限定! 新商品! という言葉に弱いワタシでございます。


が、飲んでみたところ 結構おいしかったです。


そして、最後に 


ワタシは相変わらず フランスのバターを追い続けているわけでございますが、

エシレもいただかせていただきました、


イズニーも経験させていただきました。


どれも非常においしかったのですが、

とあるブログを拝見してると

別のバターが気になりだしました。


これです。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と  きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


パスカル ベイユヴェール


「ほしいな~ 食べてみたいな~ でもパリまで行かないと手に入らないだろうな~」


と思っておりましたら、なんと 神様がワタシの願いを聞いてくださったのでしょうか?


今日 買い物して いつものバターコナーへ行くと

あるではありませんか!


低塩バター と 無塩バターの2種。


思わず お買い物カートに 二つとも入れておりました。


早速 試食してみると


まあ これが非常にクリーミーで お味がよろしおます。


が! 問題は お値段。


通常のドイツのバターの4倍近い値段がするのですが、

まあ たまにのことなのでヨシとしましょう。


と、今日一日が と~っても幸せだったのですが、


またまた ブログを拝見してると


な な  なんと


他にもいっぱい おいしいバターがあるではありませんか。


ボルディエ、 カンタン などなど・・・・。

奥が深い。

でもって 脂肪も高い。








神様 お願いだから ワタシのお腹の脂肪を取って頂戴。


お願いし続けて○○年 


一体この願いはいつ聞いてくれるのかしら?