いただきもの | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

みなさん こんにちは

少し前のことなのですが、 ブロガー友達のぐりちゃん
(そう、前回記事のアスパラガス専用の鍋をパスタには使えないか?を提案した彼女)

から、いただきものが・・・・。






ちょうど なんでもないことで落ち込んでいたりしてたときだったので、

郵便配達の人が来ても嬉しくない気持ち。



そう、働いているご家庭が多いので、我が家は近所の荷物受け取り係りに任命されております。
(誰も任命などしてませんが・・・・)




「ちぇっ! 居留守でも使ってやろうか!」


すさんだ悪魔の心がささやいていたのですが、

どうもなんとなく 動物的カンが いつものごとく働き

いそいそと玄関へ行くと

「フロム ジャパ~ンラブラブ

やまのように おいしそうなものが・・・・。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

そして、これ 日本酒のゼリーなんです。

ぐりちゃん お酒飲めないらしいんだけど、

一生懸命お店の人と相談していろいろな種類のお酒のゼリーを選んでくれました。





そして、こちらが 干し柿。

以前 ぐりちゃんのお義母さまが 作ってらっしゃったのを画像で拝見。

まあ、よだれ ダラダラになってしまい

ついついそのことをコメントにしたら

忘れもせず 干し柿を用意してくださいました。

でもお義母さんお手製は お義母さん仲間へ養子に行ったとか・・・・

今年はよろしくお願いします(とか言ったりして)


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

たくさん入っていたので、こちらに長くお住みの日本人の方と

一緒にお茶した時に差し上げたら

うっすら涙を浮かべて

帰国するタイミングになかなか干し柿なんてないし・・・

ましてや帰国自体 あんまりないワタシなので、

う  う  うれしい・・・・・と。





自分で家族で独り占めせず

こうやって喜ばれる姿を拝見すると

ささやかなことだけど、嬉しくなってしまういます。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

これは 中味とは関係なかったはずなんだけど・・・・

あんまりにも日本語(漢字)が多くて

なんか感動して1枚写真撮っちゃいました。





そして これ ダウン


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

写真の撮り方が下手で申し訳ないのですが、

極ウマ

(激ウマ と言ったほうがいいのかしら?)

パイが堅くなくて、非常に繊細で 

甘さも控えてあって、

上の黒ごまの非常に香ばしい香りとパイ生地がマッチしてて


食べ始めたら止まりませんわ。



確かこれらを贈ってくださる ちょい前に

ぐりちゃんと二人でダイエット宣言したはずなんだけど、


そんなのできるわけありませんよ。



ってことはもしかしてこれは 罠にはめられたかしら?


でも こんな罠なら大歓迎でーす。





そして、ぐりちゃんのお子ちゃまから 我が家子達へお手紙が入ってました。

まあ ワタシはてっきり息子と同い年のお嬢ちゃんだと思ってたら、

なんと まだ幼稚園


あら 失礼しました。


カワイイお手紙をくださり、妹のいない 娘はちょっと照れた感じで

お返事を書いてました。