最後のあがき? | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。


きんぎょっぴ ドイツ生活

もう見たくない!とおっしゃる方もいるのでは?


ドイツでは11月頃からせっせとみんなクリスマスに向けて


クッキーを焼く家庭が多いです。


それに加えて、親戚一同が集まり クリスマスの食事、


そして、友人・知人との大晦日から新年にかけてのパーティーなど


1年の総決算とも言えるほど 高カロリーの食事をいただきます。

(あ!ついでにお酒類も?)


加えてこれらの甘い類も・・・・。



我が家も昨年はクッキーをいくつか焼きました。


そして、あまったクッキー生地を冷凍しておいたのですが、


そろそろまとめて焼こうと思い、できたのがこれらです。



きんぎょっぴ ドイツ生活

息子に これ何かわかる? と聞いたら、


しばらく考えて


犬? と答えた。


実は  なのです。


まあ、どっちでもいいんですけど、


とにかくクリスマスからは 離れたいので、


星やツリー型からは遠く離れた型を探して作りました。



きんぎょっぴ ドイツ生活

飛行機に 船。


そして、これらのクッキーを保管しておく缶。



きんぎょっぴ ドイツ生活

クリスマス前になると クッキーを保管しておく缶が売りに出ます。


でも イマイチ 気に入ったのがなく、


今年もタッパーで保管。


で、この缶は中身はチョコが入ってたんだけど、


リンツのこの缶が一番気に入ったので、捨てずに取っておきました。


というか、実はクッキー用にこれがいいかな?と思い、


わざわざ買ったんです。



きんぎょっぴ ドイツ生活

なかなか 中のチョコが消費されず・・・・。


ようやく 昨日最後の1個を食べたので、


晴れて 今日からクッキー用のカンカンになりました。



もう クッキーはいいです。


次 焼くのはやっぱり今年の冬でしょうか?


その前に今回のクリスマスの分を消費しなくては・・・・・。



いただきます。