みなさん こんばんは
昨夜 夫が
「このファイル 至急 税務署に持っていかないと 期日に間に合わないよ」
と、珍しく焦ってます
なんとなく いやな予感を感じてると、
夫が、
「ねえ、 このファイル税務署に持って行ってくれない?
」
とお願いしてくるのです。
「えぇ~!、遠いじゃん。」 (ガクッ!と来る返事ですみません)
実はそんなに遠くもないし、ナビもあるので 行くことは可能なのですが、
なんせ 税務署のある街は観光地で、
古い町並み、 一方通行も多い、
駐車スペースを探すのも一苦労。 (文句言い出したら きりがない状態)
なので 一人で運転して行くのは、 絶対にイヤ!
なんとか 理由つけて 行かないように・・・と思うのですが、
どう考えたって ワタシが行くしかありません。
そいでもって ブーブーいいながら 行ってきたのですが、
だいたい行く気のない ワタシに 幸先 良いわけがありません。
夫がくれた住所が間違ってる 故にナビに場所が出てこない!
ここで すでに 怒り爆発
途中 大渋滞に巻き込まれる。
ここで 第二 怒り爆発
と言うのは、そこまでは調子よく走れてたので、
「所詮 用事なんて ものの数分で済むから
その後は お買い物」
なんて 浮かれてたから この渋滞じゃあ ゆっくり買い物なんて楽しめません。
だいたい行く気なかったもんですから、自宅を出たのも10時過ぎ (遅っそー)
渋滞がなかったら 15分で着くところが、
11時過ぎにようやく 駐車場へ到着。 ホッ。
でも 12時過ぎには息子が帰って来るので あんまりゆっくりできない。
そう! そもそも 税務署だけが用事なんだから、
用事が終わればサッサと帰ればいいもんを
せっかく がんばってここまで来たんだから・・・・という理由で、
短時間でウロウロさせていただきました。
で、帰らなくてはならない時間が迫ってるのですが、
いつものことながら、 食べ物に対しては異常に勘がいい ワタシ。
なんとなく帰る方向とは違う 細い路地へ入ってみると・・・
なんと おされーな フランス風カフェがあるじゃあありませんか。
お茶の時間はなかったのでケーキを買って帰りました。
日本じゃあ どこにでも売ってるシロモノでしょ?
でもドイツじゃあ(我が家田舎の辺りでは・・・ということです)
なかなかおフランス風のものがないのですよー。
もちろん ドイツ風ケーキも大好きなワタシですが、時々はこんなおされーなものも
食べてみたいですよね。
これは グアバのムース でもなぜか 木苺がのってます・・・。
でもできたてじゃなかったから、パリッとした食感は全くなし。
こんなところがドイツ的? ホンマかいな。
で ドイツ語でグアバのことを Guave(グアべ)というのですが、
最初なんのことやらわからず・・・・。色からも判断できず・・・いい勉強になりました。
後ろのは 木苺のソースに下が パンナコッタのムース。これは最高!
さて、6つケーキを買いましたが、一体いくらしたと思いますか?
答えは 20ユーロです。 (おつりが数セントきただけです)
日本だと安いぐらいかな?
でもドイツでは と~っても高いのではないかしら。
お支払いの後、
このカフェのマダムがそっとワタシにパイ系のパンをくださいました。
こちらも おフランススタイルのパンです。 おいしかったです。
夫よ~、
だから言ったでしょぉ~、
ワタシが遣いに行くと、
お金が掛かるのよぉ~。
覚えておいてちょうだいぃ~。