みなさん こんにちは
ロンドンの続きを・・・
ロンドンのハロッズへ行った理由はもう一つあったのです
それは
そう、マカロンで有名な ラデュレ (←HP) へ行くためです。
ロンドンには ハロッズのほかにも もう1軒お店があるのですが、
なんせロンドンに詳しくないワタシのことなので、
無難に
ハロッズで済ませることにしたのです。
お茶をしたかったのですが、 夕方と言うこともあり ワタシ達には 微妙な時間。
それにも係わらず 長蛇の列
そう、お茶をするために 皆さん 並んで (もちろん 立って) 待っていらっしゃるのです。
まるで日本のよう・・・・。
お茶をしてたら こんな感じでしょうか? (お写真はすべてお借りしました。)
仕方がないので、 マカロン12個と モンブランをテイクアウトにしてもらいました。
最初 マカロンを10個欲しかったのですが、
「8個入り、もしくは12個入りです」と言われ、
すかさず 多い方をお願いしました
上の写真のすべてを試しましたが、
どれも おいしいぃ~
の 一言。
最初は夫も息子も ワタシ達の輪に入って一緒に食べてましたが、
さすがに数個となってくると苦しくなってきたみたいで、
男供は 早々に リタイア
が、 娘は まだまだ 食べる。
実は 卑しくも ワタシは一人でゆっくり お茶をしながら 食べたかったのですが、
さすが、ワタシの娘 ワタシを一人にはしてくれません。
それでも とうとう 二人とも ギブアップとなり
明日再びいただくことにしました。
その後
日本のラデュレでマカロンを買い求められた方のブログに出会ったのですが、
どうもオープン当時は 箱代が別になっており、
1個230円ほどのマカロンに約700円ほどの箱代が加算されていた
という話を読ませていただき、びっくりしました。
もちろん ワタシは怖くて ロンドンで購入したマカロンの領収書を見てはいません。
もちろん 支払った夫にもこの話はしておりません。
おわり