夕方 サイクリングに出かけようと外に出たら
そこらじゅうから、肉を焼いてるにおい いい匂い~
みなさん お庭でバーベキュー・グリルをされているのでしょう。
思わず、サイクリングやめて お皿もって お邪魔しようかと思わせるほど。
でも うちの夫 グリル 嫌いです。 変でしょ?
まずは 肉の塊が嫌いです。 (ハンバーグ好きです)
なので ステーキなんてレストランで絶対に食べません。
わたしがステーキを注文したりすると しつこく
”本当にいいの? 脂身多いよ” と余計な心配してくれるんですが、
(すでに 体にいっぱい脂肪あるだろうと 暗に言いたいんだと思います チェッ!)
でも 人間 時々 肉 が食べたくなる時ありますよね?
わたしだってそういう日が 時々あるんです。
そして、 夫は グリルのなにが嫌いかというと
炭で 火を おこすこと・・・・(この書き方おかしいですか?)
だいっきら~いみたいです。
でも 子供達も 時々 グリルした~い、っていう希望から
ワタシでもできる、電気グリル? 買いました。 (もう随分前に)
もちろん 最初の準備から 金網の洗浄まですべて ワタシがしてます。
だいたい、ドイツでグリルは 男の仕事 なのです。
しかし、 うちの男は せいぜい ソーセージ焼いて食べるだけなので、
この仕事 ワタシの仕事です。
庭の片隅に テーブル置いて 最近は外で食べることが多いです。
夜は 夫と二人 ワインを持ってきて の~んびり飲んでます。
夫は雑誌を読んで、ワタシはブログ記事書いてます。
夫の今飲んでるワインは イタリアのCHIANTI
ワタシのは 白のシャルドネー です。
娘はあと1週間で夏休み。 ほとんどの教科書を持って帰ってきました。
明日から 何するんでしょうね?
そして 3年生最後の金曜日に 成績表を 持って帰ってきます。
そうそう、そう言えば クラスの男の子が 4年生に上がらず
5年生に飛び級するそうです。
皆がそれぞれの夏休みを過ごすことでしょう。
我が家はひとまず 日本です。