ふふふふ・・・・・ 隣の家のバラが手に入ったわ ふ ふ ふ ふ ふ・・・・
前回 ( バラの挿し木 ) かなり強引に
お気に入りの バラの枝を 盗んできた いただいてきた
良心がとがめたが、
毎日 元気に 暮らしているか チェックをして、 世話をしてあげてる。
お隣のバラの持ち主は おじさん。 (おじいさん と おじさんの 中間ぐらいの年齢)
庭の チャイブを お昼に使おうと 摘んでたら、
垣根越しに おじさんが 見えたので、ご挨拶。
”ハロ~ ”
捕まると話が長くなるので、さっさと その場を去ろうとしたら・・・・
フラウ きんぎょっぴ! と 声を掛けてきた。 (フラウ は ミセス のこと)
ちぇっ! オーブンつけっぱなしなんだから、 長話 困るんだぜ! と 思いながら、
また、笑顔で ” なんですかぁ~ ” と 返事 (我ながら調子いい奴)
相手のペースに入ったら、もう逃げることはできないので、
いきなり、こちらのペースに巻き込むしかない
と、思ったら、 ” お宅の チャイブ もう 育ってないよ ” と。
このおじさん いい人なんだけど、やたら 世話を 焼いてくれる。
” うん、少しだけでいいから これで十分なんです ” 手には数本のチャイブ
”あのね、いいもの見せてあげようか・・・・ 新じゃが 掘りたて
そのチャイブと混ぜて食べたら 最高だよ。 早くバケツ持ってきな”
う~ん、 急いでるのに・・・・と 思いながら、 いただけるとなると
急に態度を変えて、イソイソと バケツを取りに行く ワタシ。
バケツいっぱりの新じゃがをいただいて、 ふと ピン!
と、きた。
もうこのチャンスを逃してはいけない・・・
” おじさんちの玄関横のバラ 綺麗ですねぇ~
ネットで挿し木の仕方を 見つけて、
ぜひ 試してみたいから、数本 いただけません?” と オネダリ
” あ~ いいよ、 そうか、挿し木かぁ~、いいこと 聞いたなぁ~”
まんざらでもなさそうな 顔。
で、 もらってきました。
そしたら、また また 撮ってる カメラ見つけて、 いつ買った、いくらした、どこで買ったと
根堀り、葉堀り されました。
おじさんが ここを 切れ と 指示をするので、本来の欲しい 枝が
切れませんでしたが、
こんなに 長~く いただきました。
これ かなり 太い 枝です。 切るのに一苦労しました。 とげが痛くて・・・・
なんと と~っても いい香りが・・・
最初は 気づかず、 なんなとなく いい香りがするけど、なんだろう?と思ってたら
なんと、バラからだったのです。
やったぁー !
副鼻腔炎で苦しんでる私ですら わかるのですから、
とにかく すごくいい香りでした。