プールへ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

えー、日曜日です。


夫は以前から子供たちと約束してたので、プールに行ってます。(肌寒いので室内です)


夫も息子も風邪を引いて(ワタシも)、鼻をたらしてるのに、約束だから・・・・と言って出かけていきました。 (かなり律儀な夫です)



いいのだろうか? 風邪がひどくならないだろうか? ちょっと不安です。

もしくは 泳いできて、風邪をふっとばしてくれてるかもしれませんビックリマーク

                                       (そんなこと絶対にないと思うけど)



ワタシは水着姿を披露したくないので、不参加 子供からはブーイング ビックリマーク !!


”ママァー  ドイツには ママより もぉーっと 太った人が

いっぱいいるから 大丈夫だよー 行こうよー”


と、有難い申し出があったのですが、


この ムスメのセリフ あまり気に入ってません。


”ってぇーことは 

    やっぱり ワタシは太ってるのかい?”


とムスメに詰め寄ってしまいました。



”えー、そんなことないよー あせる ” と フォローをしてますが、まあ、いいでしょう。


不参加の理由は他にもあります。


午前一番にプールへ行けば空いているし、午後も自由に使えます。


なので、早起きさせて 夫とプールへ行ったのですが、


お昼前に帰ってくる お腹を空かせた子羊たちとオオカミに食事を作らなければなりません。


と、なると行きたくても(ホンマかい?) 一緒に行くことが出来ません。


帰ってきてから、ご飯作るのを悠長に待ってくれるほど、我が家の子供はそうおとなしくはありません。これワタシの血筋ですラブラブ 空腹の時は皆 すごい 機嫌悪いです。


そいでもって、やっぱ、この季節(あ!先に言っておきます、写真はありません)

ホワイトアスパラガスでしょう 音譜


早速、彼らが出かけたあと、例のスタンドのところへ行きました。

今日はイチゴも買いました いちご   ここのが本当に甘くてウマイですグッド!


今日はちょっと奮発して1Kg 6ユーロ (アスパラのことです)


アスパラとじゃがいもの皮をむいて、ファンクーヘンの用意し、今日はお肉もそこに添える(あくまでメインはアスパラでございます)ので、その準備も・・・・ 


まあ、なんとなく要領よくできたので、散らかりもせず順調にいってるのですが、

やはり数分の空きができます


ついつい、PCの電源を入れ、台所のタイマーをかけ焦がさないようにラブラブ

待ち時間を上手に利用してます。


ついでに、このブログも書いております。


いや!しかし 待てよ?


本当に食事の準備のためにプールへ行けなかったのだろうか?

実はブログを見たかったのではないだろうか?

なんて、家族を大切にしないワタシなんだろうか?


Pfingsten (聖霊降臨祭)の日曜日に考えるワタシでした。


明日は Pfingstmontag (聖霊降臨祭の月曜日) で 祝日です。