今日もいいお天気
ずーっと気になってたことがあった。
それは息子のズボン
ただでさえヨレヨレしてあまり見栄えしないでしょ
これ近くで見ると こうなの
そう、穴だらけ 5本のズボンすべてに しかも何故か左の膝のみ・・・・
他にもズボンはあるんだけど、急に暖かくなってきたから、冬用の分厚いズボンをはかせるわけにもいかないし、すぐに大きくなるからと思って欲を出して買ったズボンはまだ本当に大きいし・・・・
自転車操業じゃあないけど、はかせては、洗って、はかせては洗ってを繰り返してる。
でも、急に穴ができたわけじゃないのよ。もうずーーーーーーっと前から穴があいてたんだけど、知ってますよね このひざの直すのって結構大変ってこと。
1回がんばってやってみたけど、針で縫うのが本当に大変。
子供用のズボンだから細いし、そこへ太い腕(これ私のね)を入れてちっちゃな針でチクチク縫うのが本当大変。
だからといって、捨てるにはまだまだ早い、もったいないので、この寒い冬もはかせてました。
冬用のズボンあるって書いたじゃないと言われそうだけど、2本しかないから、どうしてもこのあたりのズボンへ手がのびちゃうのです。
穴があいたまま幼稚園へはかせていくのは本当に恥ずかしかったけど、気づかないふりして、言われたときには
”あ 本当ーーー、気づかなかった~
” で通そうと思ってました。
でも誰も気にしてなかったのか、一度も言われませんでした。なので、実は何度も穴があいたままで通園してました。
ようやく春になり、重い腰も重いままなんだけど、なんとかお日さまのあたる台所の食卓でチクチク始める気になりました
さて、チクチクと膝あてをつけてズボンを直してたら、お昼になりました。
今日は娘がリクエストしたグラタン
幼稚園のお迎えの帰りにママ友(この言葉あんまり好きじゃないんだけどね)から
”今日お昼何?”
”グラタン” ってぶっきらぼうに答えたら、
”・・・・・・” 数秒の沈黙 で、そのあと
”で、それってドイツ語でなんていうの?” と聞いてきた。
”Gratin” (スペル自信なし)
”あ~ で、そのほかに?”
”え!(絶句) え~っと あ、そうそう、サラダを・・・・・”
”Ah so!” とようやく私を解放してくれた。
いつも適当に作る、でも家族(子供だけ)に大好評のグラタン あんまり綺麗に焼けたので記念に一枚撮りました。