土曜日 お友達をよんでの誕生会をした
その前に天気予報を見ると あんまり芳しくない
金曜日の夜に
天気がよければ ミニゴルフ
雨だったら 映画
と、話をして、息子にも事前に映画の予告編を見せてどの映画にするか聞いてみた。
息子 ” どれも 観たくない”
私・夫 ”・・・・・・・・・・” (内心 どうしよう)
息子 ”遊び場へ行きたい”
夫 ”何 それ”
そう、息子の言う遊び場は室内遊技場のこと。
誕生会用ブース
とってもかわいい飾りつけなどしてありました。
ドイツは夏でも天気が悪くなったり、寒くなったりすることがある。
ましてや冬なんて・・・・。
と言う事で、大なり小なり少し車を走らせると室内遊技場がある。
トランポリンがあったり、大きなジャングルジムがあったり1日たっぷり遊ぶ事が出来る場所だ。
そして、誕生会をしたいと事前に連絡しておくと、場所の確保やちょっとしたパーティー用のお皿にコップを用意しておいてくれる。
わりといつもは事前に計画を立てて、予約を入れたり、何を作ったり・・・とするのだが、今回割りとその場、その場って感じ。 風邪の影響もあるのかな。
まあ、招待した子供の人数が少ないことも臨機応変にできた理由なんだけど。
と言う事で、急遽 その当日ケーキを焼き、飲み物を買いに走り、ちょっとつまむことができるようにポテトチップスなんかも買ったりした。
”これ君用でしょ?”とチップスの袋を見て、嫌味ったらしく言う夫。
ケーキは息子のリクエストでこれです
で、作り終わって台の上を見ると思わず
なんと♪マークが 上のケーキの仕上げにホワイトチョコをかけて、多分下におちたものが偶然にもこの形になったのです。
思わず家族中よんで”ちょっとーーー、来てよ 来てよ
見てよ
”ってな感じで叫んでました。
実はまだとってません。そのまま残してあります。 イコール 調理をしてない証拠なのですが・・・・
え~ どこの室内遊技場でも土足厳禁です。 子供達は靴下のまま遊んだり、はだしになったり、室内用の靴を履いて遊びます。
大人はというと、なぜか土足OKのところが多く ちょっと矛盾もしてるのですが、ここは厳禁! 私たち室内用の履物をもってこなかったので、50セントでこの袋を買い、履きました。
その日の夜はトルコ人の知人から”女性だけのチャリティーパーティーがあるから来ないか?”と誘われていたので、子供の誕生会も早々に一人で行ってきた。
これはなかなか興味深かったので、次回なんとかここに書けたらいいなーと思ってます。